ワキ脱毛をする前に脱毛範囲をチェック
ワキ脱毛は女性に一番人気の部位です。
ワキは年中処理が必要なため、脱毛してツルツルにすることで自己処理から解放されます。
ワキには全身にあるエクリン腺という汗腺の他に、アポクリン腺という体の限られた部分に存在する汗腺があります。
アポクリン腺から出た汗は細菌によって分解されることで特有のにおいが発生するのですが、ワキ毛をなくすことで細菌が毛に付着するのを減らせ、においを減少させる効果もあります。
そのため、ワキ脱毛は見た目をすっきりさせるだけでなく、におい対策をして清潔に保てるというメリットもあるのです。
ワキ脱毛の範囲はワキのくぼんでいる部分です。
ワキ毛は太くて濃いためわかりやすいですが、くぼんでいる全体の毛を処理するため、太い毛も細い毛も脱毛します。
肩や腕の毛は含まれていません。
ワキ脱毛のメリット・デメリット
ワキ脱毛のメリットとデメリットを理解して、自分に合った脱毛をしていきましょう。
メリットだけでなくデメリットも知ることで、脱毛後の後悔や失敗を防げます。
それでは、ワキ脱毛のメリットとデメリットを見ていきましょう。
ワキ脱毛のメリット
- 自己処理の必要がなくなる
- 自己処理による肌トラブルをなくせる
- 見た目がすっきりする
- においを軽減できる
ワキ脱毛するメリットは、自己処理から解放されるということが一番に挙げられます。
自己処理がなくなれば肌トラブルを防げるため、黒いブツブツができてしまった方や、カミソリ負けしやすい方は徐々に肌の状態がよくなっていくでしょう。
また、毛がないと見た目がすっきりし、雑菌が付着しにくいためにおいの軽減もできます。
見た目と清潔感UPの両方のメリットがあります。
ワキ脱毛のデメリット
- 定期的に脱毛しないと効果がない
- 脱毛が完了したら生えてこない
脱毛は一度では効果がないため、毛の生え変わるサイクルに合わせて照射する必要があります。
定期的に行わないと脱毛効果を得られないため、脱毛するのを面倒に感じる方には難しいかもしれません。
また、脱毛が完了すると発毛する働きが弱くなるため、再発する可能性は低いです。
一定期間脱毛をすると生えてこなくなりますが、ワキ毛は不要な毛なのでなくても困らないため、デメリットに感じる方はいないでしょう。
ワキ脱毛の注意点
ワキ脱毛の時の注意点は、自己処理の方法とアフターケアについてです。
脱毛前にはあらかじめシェービングし、肌表面に毛がない状態で照射します。
脱毛機によっては毛の黒いメラニン色素に反応するタイプもあるため、毛を抜く毛抜きやワックスでの処理は避けましょう。
カミソリで処理する方もいますが、肌表面を傷つけてしまうことがあるため、自己処理には電気シェーバーがおすすめです。
電気シェーバーは刃がガードされているため、刃が直接肌に当たらず、毛だけをカットするので安全です。
エステ脱毛でも自宅脱毛でも事前に自己処理が必要なので、脱毛を始める方はひとつ用意しておいた方がいいでしょう。
また、脱毛後のアフターケアとして、常に清潔にするのを心がけ、保湿を徹底してください。
脱毛後の肌はデリケートな状態のため、肌のバリア機能が低下しています。汗をかいた時はこまめに拭くようにし、入浴後は保湿ケアしましょう。
ワキのエステ脱毛と自宅脱毛の違い
脱毛できる方法として、脱毛サロンでプロにお任せするエステ脱毛と、家庭用脱毛器で自分で脱毛をする自宅脱毛の2種類あります。
それぞれの特徴や脱毛方法の違いを知ることで、自分に合った脱毛ができるでしょう。
エステ脱毛と自宅脱毛のメリットとデメリットをご紹介します。
エステ脱毛のメリット・デメリット
エステ脱毛は寝ているだけで終わるため、何も準備する必要がありません。
スタッフが照射してくれるので照射漏れもなく、両ワキ脱毛なら5分程度で完了するので早いです。
また、脱毛サロンの脱毛機は業務用のため照射するパワーが強いので、一回の脱毛効果が高くなります。
ワキ脱毛はどこも低価格で提供している脱毛サロンが多いため、脱毛サロン初心者の方でも始めやすい部位です。
デメリットは予約や通う面倒と、完了までに期間がかかることです。
自分の希望する状態になるまで通う必要があるため、毎回予約をしたり通うのが面倒な方には向いていません。
自宅脱毛のメリット・デメリット
自宅脱毛のメリットは、自分で好きな時に脱毛できるところです。
ワキは自分で脱毛しやすい部位なので、誰にも見られずに自分のタイミングで脱毛したい方に向いています。
一台購入すればワキだけでなく全身脱毛ができたり、家族やお友達と使いまわせるのでコスパのいい脱毛ができるでしょう。
家庭用脱毛器は安全性を考慮して照射パワーが弱いですが、その分照射回数で補えば脱毛サロンと同じような効果が得られます。
デメリットは、定期的に脱毛をしないと効果が得られないため、マメに照射しなければいけないところです。
実際に脱毛サロンでワキ脱毛した人の体験談
「ワキ毛の処理が面倒だったので脱毛サロンで脱毛しました。自己処理がなくなって楽です。」
「夏は毎日のように剃っていたため、ブツブツになってしまったので脱毛しました。毛はなくなるし肌はきれいになるしでいいことばかりでした!」
「脱毛サロンと医療脱毛と迷ったけど、痛みの少ない脱毛サロンにしました。痛みはほとんどなく、施術もすぐに終わります。」
「脱毛は高いと思っていましたが、意外と安くできたので、もっと早くすればよかったです。」
「ワキ毛がないと着替えの時も気にすることないし、生えてきてないかな?という心配するストレスがなくなりました。」
ワキ脱毛をして後悔や失敗をしたという声は見られませんでした。
実際に脱毛した方からは脱毛してよかったという声が圧倒的に多いため、自己処理が面倒に感じる方はぜひワキ脱毛を検討してみてください。
ワキ脱毛なら脱毛サロンの体験がおすすめ!
ワキ脱毛をしたいけど、脱毛サロンに通ったらいいのか、家庭用脱毛器を購入して自宅で脱毛したらいいのか迷っている方は、一度脱毛サロンの体験をされることをおすすめします。
脱毛サロンでは無料のカウンセリングを実施しており、ワキ脱毛についての説明やお肌のチェックをしてくれるので、損することはりません。
照射テストが受けられる脱毛サロンもあるので、実際にはどれくらい痛みがあるのか体験できます。
脱毛サロンの雰囲気や脱毛の仕組みなどもわかるため、気になる方はまずは無料カウンセリングを利用してみましょう。
脱毛サロンの脱毛方法は2種類ある
脱毛サロンに行く前に知っておいていただきたのが、脱毛には主にIPL式とSHR式の2種類方法があるということです。
脱毛は発毛組織に熱を照射してダメージを与え、発毛する働きを弱めていきますが、脱毛機の種類によって働きかける発毛組織の場所が違います。
毛根の一番下にある毛に栄養を送る毛母細胞に働きかける「IPL式」は熱破壊式という方法で、毛の黒いメラニン色素に作用して発毛組織にダメージを与えます。
メラニン色素の多い太くて濃い毛に効果的です。毛根の一番下まで熱を与えるため、部位によっては痛みを感じますが、ワキはそれほど痛みはないので安心してください。
もう一つの「SHR式」は蓄熱式という方法で、皮膚の浅い部分にある毛を生やす指令を出す、バルジ領域という部分にダメージを与えます。
低い温度で照射するため、ほぼ痛みを感じることがありません。細くて薄い産毛に効果的な脱毛方法です。
ワキ脱毛にかかる回数や期間とは?
脱毛は1回では完了せず、希望の薄さになるまで数回通う必要があります。
IPL式は毛の生え変わる毛周期に合わせて通うので、2~3ヶ月の間隔を空けて通います。期間は1年前後です。
SHR式は毛周期に関係なく照射できるので、最短2週間の間隔で通えます。期間は最短半年で完了します。
毛をなくして自己処理から解放されたい方は期間がかかりますが、全体的に薄くして処理を楽にしたい程度でしたらそれほど期間はかかりません。
ワキ脱毛におすすめの脱毛サロン3選
脱毛サロンでワキ脱毛をしたいと思っても、どこの脱毛サロンがいいのか通ってしまうのではないでしょうか。
ここでは、ワキ脱毛におすすめの脱毛サロンを3つご紹介します。
- ミュゼプラチナム
- ラココ
- ストラッシュ
3つとも無料のカウンセリングを行っており、脱毛は1回からでも利用できるので、脱毛初心者の方や色々な脱毛サロンを回ってみたい方におすすめです。
それぞれの脱毛サロンの特徴や脱毛方法、ワキ脱毛と全身脱毛の料金プランをご紹介します。
ミュゼプラチナム
コスパのよい脱毛ができると評判のミュゼプラチナムでは、なんと両ワキ+Vライン脱毛が104円。

初めて脱毛をする方や、とりあえず脱毛サロンがどんな所か試してみたいという方には、利用しやすい脱毛サロンです。
脱毛方法はSSC方式というメラニン色素に作用する脱毛方法を導入。抑毛効果のあるジェルを塗り、上からライトを照射することで脱毛効果が得られます。
照射温度が低いため肌へのダメージを最小に抑えた、肌にやさしい脱毛が受けられます。
肌の弱い方や、手頃な価格でワキ脱毛を試してみたい方におすすめの脱毛サロンです。
ミュゼプラチナムのワキ脱毛はSパーツとなり、全身脱毛コースにも含まれています。平日日中に通える方限定のデイプランという割引プランがあります。
プラン | デイプラン(税込) | レギュラープラン(税込) |
Sパーツ | 2回:10,500円
8回:42,000円 12回:63,000円 |
2回:12,600円
8回:50,400円 12回:75,600円 |
全身脱毛 | 1回:73,700円
4回:294,800円 6回:442,200円 |
1回:88,400円
4回:353,600円 6回:530,400円 |
ラココ

ラココは脱毛メーカー直営の脱毛サロンで、SHR式を導入しています。
肌表面に作用するため照射温度が低いので、痛みが少ないのが特徴です。
ワキ脱毛は1部位、1回から利用できるので、SHR式を試してみたい方におすすめ。
また、全身脱毛コースは月額で費用を抑えて始められるので、ワキ脱毛もしたいけど全身脱毛もしてみたいという方はチェックしてみてください。
ラココのワキ脱毛はSパーツとなり、全身脱毛コースにも含まれています。
プラン | 料金(税込) |
Sパーツ1回 | 3,300円 |
全身脱毛月額コース6回
(顔+VIO含む全身脱毛) |
月額:3,300円(36回払い) |
ストラッシュ

ストラッシュではSHR式とIPL式の2つの脱毛方法を導入しています。
太くて濃いワキ毛でも、脱毛していくうちに細く薄くなっていくため、毛の状態に合わせて脱毛方法を変えていきます。
ストラッシュのワキ脱毛はSパーツとなり、1部位1回から利用可能。都度払いでの利用もできますが、回数をまとめると割引になるのでお得です。
プラン | 料金(税込) |
Sパーツ | 1回:3,025円
4回:12100円 6回:18,150円 10回:30,250円 15回:44,013円 |
全身脱毛 | 月額制:4,400円
6回パック:105,336円 1回都度払い:24,178円 |
コメント