こんにちは、ロコモコです。
夏場に限らず1年365日スッキリツルツルのお肌でいたいのが本当のところ。
毛が気になるから長袖で隠すなんて寂しいですよね(涙)。
ロコモコは現在、アリシアクリニック医療脱毛にて通院中(3回目終了)です。
前回の記事はこちら
アリシアクリニック医療脱毛に通院中の体験談。何回で効果が出る?実際にかかる料金は?VIOって恥ずかしくない?
今回は、ヘアサイクルとアリシアクリニックでの1~3回目までの毛の減り具合、予約方法などについてご紹介します。
医療脱毛はこれからという方は、ヘアサイクルなどについて知っておいていただくと役立つはずです。
通院中の方も、ヘアサイクルをわかったうえで脱毛すると、何度も施術が必要な理由や長期間の通院にも納得感がでるので知識として持っておくと良いと思います。
毛の減り具合については個人差がありますが、このような経過をたどる人もいるんだ、という参考のひとつになれば幸いです。それでは見ていきましょう!
基本的な毛のサイクルを知っておこう
脱毛が一度で完了しないのは、毛周期(ヘアサイクル)が関わっています。このサイクルに合わせて脱毛を行うと効果が得られやすいので、ぜひ知っておきましょう。
毛周期(ヘアサイクル)とは
ヘアサイクルとは「成長初期→成長期→成長後期→退行期→休止期」を繰り返す、毛の生え変わる周期のことです。一見変化の見られない毛も自然にこのような活動をして生え変わっているのですね。
脱毛に効果的な時期は?
「成長期」の毛が最も効果が高いそうです。基本的に医療脱毛が反応するのは成長初期~成長後期と言われています。(アリシアクリニックの最新機器では退行期もカバーしているとのことです)
休止期の毛が成長初期以降のサイクルに入る前に次の脱毛をしてしまうと十分な効果が得られないということになります。そのため、施術の間を一定期間以上開ける必要があるのですね。
アリシアクリニックでの医療脱毛はどのくらいの間隔で通うのが正解?
アリシアクリニックの全身脱毛では最短1ヶ月となります。常駐のドクターに質問したところ、それ以上あいても問題ないとのことなので、ゆっくり通うのもOK。
アリシアクリニック公式サイトには、
医療脱毛のケースで最初の1回~2回までは2~3カ月に1回のペースが望ましい。3回目以降の施術や毛量が減ってきたと実感したときには、肌への負担を減らしつつも最大限脱毛効果を得るために、今度は脱毛のペースを少し遅らせて3カ月~4カ月に1回の施術に切り替える。
アリシアクリニック公式サイトより
とありますので、焦らず通うのが効果的かもしれません。
ただし、コースには有効期限があり、過ぎてしまうと延長料金が発生するのでご注意ください。
脱毛途中の毛の処理方法
通院中に行ってはいけない処理方法があるので、こちらは絶対にチェックしておきたいです。また同時に行ってOKな処理方法についてもおさらいして、医療脱毛の効果を十分に得られるようにしましょう。
OKな処理方法
脱毛中でもOKな処理方法は電気シェーバーです。カミソリでも良いのですが肌への負担が大きいので、可能なら電気シェーバーが理想です。
脱毛前は前日か当日の朝にシェービングしましょう。
NGな処理方法
脱毛中NGな処置方法は脱毛クリーム、ワックスをはじめとした、「根元から抜く」方法です。
毛のサイクルが乱れて脱毛時に正しい効果が得られない可能性があります。コース完了時期も長引いてしまうので要注意です。
脱毛1~3回目の毛量の変化(個人の体験談)
アリシアクリニックでの医療脱毛を3回目まで完了した、ロコモコのケースを参考までにご紹介します。※あくまでの個人の体感になります。
1回目
施術後、1週間ほどで自然と毛が抜けてきます。お風呂で体をボディスポンジで擦る際に、黒いものが混ざっていると思ったら、脱毛により抜けてきた毛でした。特に毛の濃いヒザ下、VIOの「V」が顕著で、面白いくらいスルスルと落ちてその後はポツポツせずキレイな状態でした。
この段階では全体の半分にも満たないので、脱毛できていなかった毛がいつも通り生えてきます。そのため時間が経つと目視では大きな変化が感じられない状態まで戻りました。
2回目
1回目同様、1週間ほどでスルスル抜けてきます。時間が経って毛が生えそろった後も、毛穴のポツポツが前より目立たなくなりました。ロコモコはヒザ下が濃いのでヒザ下で比較しているのですが、ヒザ下のジョリジョリ感が減ったのがわかりました。
3回目
例によって1週間ほどでスルスル抜けてきます。足くび付近は時間が経っても生えてこなくなりました。まばらにスネやスネ裏に生えますが、朝晩剃らなければ心配だったものが、朝忘れても「まあ大丈夫か…」くらいになりました。
あくまでも濃い部分は分かりやすいのですが、背中、お腹、二の腕、顔などの毛が細い部位は、まだ生えてきます。
4回目以降どうなるか楽しみです♪
アリシアクリニックの予約方法と手順
アリシアクリニックは予約も簡単です。ここでは予約方法についておさらいしてみたいと思います。(他の医療機関でも同じように会員サイトを用意しているところがほとんどのはずです)
アリシアクリニックでは、2つの予約方法があります。
脱毛を契約すると会員番号が付与され、会員サイトにログインできるようになります。会員サイトのマイページから予約する方法と、クリニックの受付で予約していただく方法があります。それぞれ見ていきましょう。
予約方法① 会員サイトから予約
前述のように契約時に会員番号が付与されるので、会員サイトへログインします。
①はじめての場合
「新規会員登録はこちら」から会員登録します。
②2回以降の場合
診察券番号と予め設定していたパスワードを入力し「ログイン」します。
下記はマイページです。
スマートフォンでは左上の三本線をクリックするとメニューが展開します。
契約内容を確認
現在契約中のコースを見ることができます。こちらでコースの消化回数や最終施術日が確認できます。
ご予約状況の確認・キャンセル
現在の予約内容が確認でき、予約変更、予約キャンセルがオンラインから可能。
次回の予約をする
希望の院、希望日時より検索可能。予約はこちらのメニューできます。
会員情報の変更
パスワード、メールアドレス、電話番号、住所の変更が可能。診察券番号は変更不可です。
予約方法② クリニックの受付で予約
クリニックの受付で、スタッフの方に希望日時を告げて探していただきます。
会員サイトで探すのと内容は同じですので、個人的には、会員サイトの方がスケジュールを見ながらゆっくり探せるかなと思います。
最後に
いかがでしたでしょうか?
医療脱毛に通うために知っておきたいヘアサイクルや、通院中の脱毛の進行具合などをご紹介しました。
身体中の毛をなくすには一朝一夕とはいきませんが、少しずつ減っている過程を見るのも、キレイに近づいている感じがして楽しいものです。
毛の知識を身につけ焦らず脱毛していきましょう!
コメント