はじめまして、ミユキです。脱毛サロンで経験がある私が、脱毛を受けようと思っているすべての女性の悩みや知っていて損はない情報をお届けしたいと思います。
私自身も10代はカミソリでしのぎ、20代は高いローンを組み、施術を受け続けてもなかなか出ない効果に悩み、30代で再び違う店舗・異なるプランで契約をし直しました。
そのため、これから脱毛を受けようかなと思っている人たちが、少しでも時間とお金を無駄にしないようなお話が出来たらと思っています。
脱毛体験から慎重に!
「毛深い」
「自己処理で肌が荒れてきた」
「冬に女をサボっていると思われたくない」
そんな様々な理由と様々なきっかけで、脱毛サロンの施術を本気で考え始めた時、だいたいの方がネットの口コミやテレビCMで有名な脱毛サロンを検索し、体験予約を検討すると思います。
その時に、長々としたカウンセリングや一方的な勧誘、金額のことが言いにくい、そういったトラブルや不安を事前に出来るだけ解消しておくことをオススメします。
ネットの口コミを参考にするのも良いですが、事前に相談したいことはぜひ問い合わせフォームに記載して下さい。
そして、記載していたにも関わらずサロンのスタッフさんがそれを把握していない、もしくは当日に勇気を出して話をしても寄り添って聞いてくれない、そんなサロンはやめた方が良いです。
個人差はありますが、脱毛の施術は定期的に長く通う習い事のようなものです。
その環境や人間関係に不信を感じながら通うのはストレスでしかないことは容易に想像出来るでしょう。脱毛体験では、実際に使われる機器と肌の相性以上に、サロンのスタッフさんとの相性を重視した方が良いです。
脱毛サロンの契約金額への不安は正直に!
電車に乗っていると「100円でVIOが通い放題」や「月額3000円(税込)で全身脱毛」といったコピーをうたった広告を見かけることもあります。
確かに私が初めて脱毛サロンの施術を受けた10数年前と比較すると、昨今の脱毛業界は価格破壊と言っても良いくらい安価になったと思います。
ですが、それは脱毛サロンの扉をノックするハードルを下げてくれているということに過ぎません。
そして、それは私たちにとってとてもありがたいことであることを認識しておいて下さい。
脱毛サロンのもつ情報への視野を広げ、機会の門戸を広げてくれているのです。今は長時間にわたる無理やりな勧誘をしているサロンはすぐに口コミで評判が下がる時代です。
さらに、実際に自分が定期的に通うところがどんなビルにあって、どんな環境か、それらを知っておくことはとても重要です。
そしてもっと大事なのは、脱毛機器と肌の相性よりも、サロンの環境・施術者たちとの相性です。それを一番に確認する方法は、あくまで私の自論ですが、契約金について真摯に応えてくれるか、一緒に考えてくれるか、こちらに検討する猶予を与えてくれるか、だと私は思っています。
お金に関する悩みや正直な実態を伝えることに抵抗を感じている日本人は多いです。貧乏って思われるかな、ケチだって思われるかな、そういったことがつい見栄や嘘の起爆剤となってしまうのです。
でも、大丈夫です。
お金の話をしてイヤな思いをしたらもう二度と行かなければいいのです。そこで出会うサロンの施術者は一期一会です。二度と関わることはありません。
あなたは小さな見栄で、無理なローンを毎月支払い、効果があるかどうかわからない脱毛サロンに電車代をかけて通うのですか?
もう答えは出ています。
自身にあった計画的な支払いの出来るプランを提案してくれるサロンを、そしてそのように親身になってくれる施術者がいるサロンを、ぜひ選んでください。脱毛体験はそのためにあるのです。
脱毛を始めたら気を付けることはこれだけ!
契約金やサロンの設備環境、施術者との雰囲気全てに満足がいったらいよいよ施術が始まります。
「今まで通りの生活を続ける中で、ただ通うだけでいいの?それだけで大丈夫?」といった不安もあると思います。
ちなみに私は通い始めてからVIOの自己処理に頭を悩ましていました。Vラインは出来てもIラインは見た目もグロいですし、粘膜にシェーバーをあてるなんて怖くて出来なかったです。
でも、衛生面の問題やそのセンシティブなスキルの必要性から、自己処理前提であったり、対応してくれるとしても別料金をとるサロンもあります(私は後者と出会えたら任せていたと思います)
脱毛サロンに通う前は自己処理をしていた、という方は多いと思います。そのため、施術を受け始めるにあたって気を付けることはこれだけです。
「手の届きにくい箇所の自己処理練習をする。」
これだけです。
契約前のカウンセリングにて、自己処理をしてほしい箇所の説明は必ずあります。
むしろない店舗はその後に課金を求めてくる可能性があるので、こちらから申し出た方が良いです。
そして、多くの店舗がVIOは自己処理もしくは別料金で、となるでしょう。そのため、VIOの脱毛にこだわりがある方は施術者に自己処理の仕方を習い、練習する必要があります。
逆に言うと、脱毛を始めるにあたっての大きな自身の負担は、契約金と自己処理だけだと言っても過言ではないです。
ハンコを押す前に最終チェック、自分の声を確かめて!
契約金や設備に納得がいったのであれば、最後にお伝えしたいのは
「脱毛効果について正直に不安や不信を具体的に相談できるか。」
これにつきると思います。
いくら個人差があるという言葉に納得を強いられても、施術を受けてみないと効果はわかりません。
自分の毛の問題なのか、日ごろのケアの問題なのか。あらゆるアドバイスを受けて、それを実践したり様子見すべき期間を終えてもなかなか効果が見られない。そんな時に施術者に対して、あなたの悩みや不安を伝える勇気はあるかどうかです。
この「個人差」という言葉は本当に万能なので、受け手を納得させることも諦めさせることも出来る引導を渡すような力を持っています。
出来ればその可能性も契約書を交わす前にスタッフさんとコミュニケーションをとって、心から信頼できるサロンに通ってほしいと私は心から切に願います。
コメント