編集部のチャギです。今回は気になる人も多い「ブライダル脱毛」について書きます!
女性にとって人生の晴れ舞台である結婚式。
ウエディングドレスはデコルテや背中、ワキ、腕を見せるデザインが多いので、肌を露出する場面でもあります。
ゲストの視線が集まる花嫁にとって、ムダ毛の処理は済ませておきたいところです。
しかし、「いつから始めればよい?」「最適な時期を知りたい!」「今からでも間に合う…?」「どこまでお手入れすればよい?」など、わからないことばかりで悩んでいる人も多いはず。
花嫁は結婚式まで色々とやることが山積みなので、美容にかける時間も限られますよね…。
早めに脱毛のスケジュールを立てれば、結婚式直前になって慌てずに済みます。
この記事では、ブライダル脱毛をする最適な時期や、お手入れすべき部位について詳しくご紹介します。
最高なウエディングドレス姿をお披露目したい人は、ぜひ最後まで読んで参考にしてください!
ここでは、以下のような要望や疑問に全てお答えします。
- ブライダル脱毛はいつから始めるのが理想的?
- 結婚式前に脱毛しておきたい部位は?
- 自己処理のリスクは?
- 医療脱毛とエステサロンはどっちがおすすめ?
- ブライダル脱毛におすすめのサロンは?
- 忙しい&時間がない人はどうすればよい?
結婚式前のブライダル脱毛はいつから始める?【早めの準備が大切です】
結婚式の予定が決まったら、すぐに脱毛の準備を始めましょう。
結婚式の直前に脱毛をしようと考える人もいるかもしれませんが、満足のいくキレイな肌を目指すなら、結婚式の1年半前から脱毛を始めるのが理想的です。
ここからは、結婚式前に余裕を持って脱毛を始めるべき理由を見ていきましょう。
脱毛効果を得るには複数回施術を受ける必要がある
どんな脱毛の方法でも1回だけの施術では、ムダ毛は完全になくなりません。
個人差はあるものの、複数回脱毛に通い続ける必要があります。
だからこそ、結婚式のスケジュールが決まったら、なるべく早く脱毛のスケジュールを立てることが大切です。
脱毛の種類問わず、施術を繰り返し受けることでムダ毛を薄く、目立たない状態にできます。
結婚式まで1年半あれば、施術回数が増え脱毛効果を実感できるでしょう。
また、効率的に脱毛効果を得るためには、体毛が生え替わる周期の「毛周期」に合わせて施術を受けることも重要。
挙式までのスケジュールが決まったら、エステサロンやクリニックに相談して脱毛を始めるベストな時期を決めましょう。
挙式直前は施術が受けられない
結婚式の1週間~数日前など、挙式直前の脱毛は避けましょう。
脱毛の種類や方法によっては施術後、肌に赤みが生じる可能性もあります。
脱毛による肌トラブルが起きるリスクを防ぐため、「結婚式の予定が1~2ヶ月以内にある人は施術不可」としている脱毛サロンやクリニックも多いです。
赤みなどの肌トラブルを回避するためにも、脱毛は早めに済ませておいた方が良いといえます。
結婚式前に脱毛しておきたい部位【ドレス姿をきれに見せるポイント】
「ウエディングドレスは肌の露出が多い」というイメージを持っている人は、多いでしょう。
では、結婚式に向けて脱毛する場合、具体的にどの部位を脱毛すべきでしょうか。
ここでは、結婚式に脱毛しておきたい部位や、ドレス姿をキレイに見せるポイントを見てきましょう。
背中
ドレスによっては背中が大きく開いたタイプもあり、背中のムダ毛は意外と目立ちます。
背中は自分では確認しづらく、人からは見られやすい部位のため、特に気になりますよね…。
後ろ姿もキレイな花嫁を目指すには、背中の脱毛は結婚式前には済ませておいた方が良いでしょう。
うなじ
結婚式では髪をアップにすることが多いため、産毛の処理をしておきたい部位です。
普段は気にしていない人も多いかもしれませんが、うなじは意外と産毛がたくさん生えていることも。
うなじが露出する髪型にする場合は、事前に脱毛しておいた方が良いでしょう。
ワキ
ウエディングドレスは、ノースリーブや半そでのデザインが多いので、太く濃い毛が生えるワキの脱毛は必須です。
結婚式は、ブーケトスやキャンドルサービスなど腕を上げる場面も多いので、ワキは注目されやすい部位でもあります。
事前に脱毛してキレイにしておくと安心な部位です。
腕
腕はドレスから露出する面積が大きいので、ツルツルにしておきたい部位です。
腕のムダ毛は、普段から自己処理している場合でも、肩周りや二の腕の裏側は意外と剃り残しがあることも。
自分でチェックしづらい部位は、プロに任せた方がキレイな仕上がりになります。
指
手の甲や指は、結婚式のクライマックスでもある指輪交換で一番注目される部位です。
多くの人がアップで写真を撮る可能性も高いので、キレイな姿を残すためにも事前に脱毛しておいた方が安心です。
素敵な指輪が映える、キレイな手元にしておきましょう。
ヒザ上、ヒザ下
ミニ丈のドレスなど、デザインのよっては足を出す場合もあります。
素足にも自信が持てるよう、ヒザ上、ヒザ下の脱毛をしておくこともおすすめです。
顔
顔は一番人から見られる部位です。
顔に産毛があると、ファンデーションなどの下地が密着しにくく、化粧のヨレやムラができやすくなります。
フェイスラインや口元の産毛を脱毛しておくと、メイクのりが良くなり、ブライダルメイクも映えるようになるでしょう。
自己処理のリスク
結婚式は何かと出費が多いので、ムダ毛は自己処理にしてコストを抑えたいと思っている人もいるかもしれません。
自己処理は、確かにコストを抑えられるというメリットがありますが、プロの施術とは違いキレイな仕上がりになるには難しいです。
また、ムダ毛が生えてくるたびに、繰り返し処理する必要があります。
カミソリや毛抜きなどで自己処理を続けると、肌へ負担がかかり黒ずみの原因にもつながる可能性も。
背中やうなじなど、自分では確認しにくい部位の無理な自己処理は、肌を傷つけてしまいます。
傷や肌荒れのないキレイな肌で結婚式に臨むためにも、自己処理によるリスクはできる限り避けた方が良いでしょう。
医療脱毛とエステサロンどっちがおすすめ?【予算や目的に合った方を選ぶ】
結婚式に向けて脱毛を始める場合、クリニックなどでの医療脱毛と、エステサロンでの光脱毛、どちらにすべきか迷う人もいるのではないでしょうか。
ここでは、それぞれの脱毛方法のメリット・デメリットをご紹介します。
予算や脱毛の目的などに合わせ、自分に合った脱毛方法を選びましょう。
医療脱毛のメリット・デメリット
医療機関のみで受けられる医療レーザー脱毛は、毛を生やす組織をレーザーで破壊することで、比較的短い期間で脱毛効果を実感しやすいという特徴があります。
レーザーの出力が弱いと脱毛効果が出にくい産毛も、医療脱毛に通うことで脱毛が可能です。
だたし、医療脱毛はレーザーのパワーが強い分、痛みを感じやすく、肌への負担も大きい傾向にあります。
クリニックによっては、痛みをやわらげるために照射レベルを調整してもられるので、痛みが不安な人は事前に相談してみましょう。
また、医療脱毛は費用が高額なケースが多いです。
エステサロンのメリット・デメリット
エステサロンなどで行われている光脱毛は、制毛成分配合の専用ジェルを塗付した肌にライトを当てる方法です。
痛みは少なく、「できるだけ肌の痛みや負担を抑えたい」という人に適しているでしょう。
ただ、光脱毛は医療レーザーと比べて機械のパワーが弱く、1回の施術で満足いく脱毛効果を実感するのは難しいでしょう。
ツルツルの肌を目指したい場合は、一般的に医療脱毛よりも長い期間がかかる点は押させておきましょう。
ブライダル脱毛におすすめのクリニック&サロン3選
実際に脱毛する場合、どこのクリニックやサロンが良いのでしょうか。
ここでは、数ある中からブライダル脱毛におすすめのクリニック&サロンを3つご紹介します。
リゼクリニック(医療脱毛)
【おすすめプラン】 |
わがまま全身脱毛セット5回 |
【ポイント】 |
|
|
|
【脱毛体験者の口コミ】
【効果がしっかりと感じられるので、コスパも最高】
施術の前にムダ毛の処理をしてくれるのが嬉しいポイントです。
効果がしっかりと感じられるので、コスパも最高だと思います。
現在4回の脱毛が終わっていますが、産毛もなくなってきたことに驚きました。
あと1回で脱毛が完了すると思うと、今後がすごく楽しみです。
リゼクリニックは約5回で施術が終わるため、脱毛完了までが早いのが魅力です。
忙しい人でも短期間であれば、通えますね!
リゼクリニックについては、以下の記事で詳しい料金プランや口コミ体験談もまとめているので、ぜひチェックしてみてください。


銀座カラー(美容脱毛)
【おすすめプラン】 |
全身脱毛6回完了+無制限メンテナンス付 |
【ポイント】 |
|
|
|
|
|
【脱毛体験者の口コミ】
【全身脱毛コースの価格も魅力的で、予約も取りやすく痛みもほとんどない】
全身脱毛コースの価格も魅力的で、予約も取りやすく痛いみもほとんどありません。
さらに女性スタッフさんたちの接客は丁寧かつスピーディー。
脱毛周期にあった施術と日頃の保湿ケアで脱毛効果はしっかりと出てくるはずです。
銀座カラーは、医療脱毛よりもリーズナブルに全身脱毛ができる点が魅力です。
結婚式に向けて脱毛を始めるなら、全身まとめてキレイな肌を目指しましょう!
銀座カラーについては、以下の記事で詳しい料金プランや口コミ体験談もまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

ミュゼプラチナム(美容脱毛)
【おすすめプラン】 |
フリーセレクト美容脱毛コース |
【ポイント】 |
|
|
|
【脱毛体験者の口コミ】
【他のサロンよりもお手頃】
脱毛サロンを色々と試してきた私からすると、ミュゼの脱毛はとてもお手頃だと思います。
しっかりと脱毛効果が得られて、尚且つ他のサロンに比べて料金お手頃なのです。
しかも、料金プランに表示されている金額以外に追加の料金が発生することもありません。
他のサロンでは、始めは安いと思ったプランでも後々色々な追加料金が出てきて狐につままれた気持ちになる事もありましたが、ミュゼではそうしたことは全くありません。
安くて分かりやすい料金体系なので、これからも通い続けたいと思います。
ミュゼプラチナムは様々な脱毛メニューがあるので、自分の予算や目的に合ったコースを選びやすいのが特徴です。
キャンペーンも頻繁に行われているので、お得に脱毛を始めることができるでしょう!
ミュゼプラチナムについては、以下の記事で詳しい料金プランや口コミ体験談もまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

忙しい&時間がない人は花嫁シェービングにお任せ!
結婚式まで期日が1年未満に迫っている場合、数回しか脱毛ができないため、クリニックやサロンで脱毛を始めても満足いく効果を得るのは難しいといえます。
だからといって、焦って無理に自己処理をするのはNG。
脱毛に通う余裕がなくても、「ブライダルシェービング」でムダ毛の処理をするという選択肢もあります。
ブライダルシェービングには、理容室で行われる「シェービング」とブライダルエステのコースに含まれている「ソフトシェービング」の2種類があります。
ソフトシェービングとは、電動シェーバーを使用して行うケアで特に資格は不要です。
よりキレイな仕上がりを目指すのであれば、カミソリを扱う理容室のプロにシェービングしてもらう方が安心です。
ただし、肌質によってカミソリの刺激による赤みやかゆみなどの肌トラブルを起こす可能性もあります。
自分の肌に合うかを判断するためにも、必ずリハーサルシェービングを受けることをおすすめします。
まとめ【ブライダル脱毛は余裕を持ったスケジュールで始める!】
ブライダル脱毛をする最適な時期や、お手入れすべき部位についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
結婚式は人生で女性が一番キレイでいたいと願う日ですよね!
キレイな肌で結婚式当日を迎えるために、ブライダル脱毛は1年半ほど前から始められればベストです。
式の日程が決まり次第、スムーズに脱毛スケジュールを立てられるように、クリニックやサロンの候補を早めに検討しておくと良いでしょう。
ウエディングドレスは肌の露出が多いため、
背中、うなじ、ワキ、腕、指、ヒザ上、ヒザ下、顔の脱毛を済ませておくのをおすすめします。
自己処理は、剃り残しや肌を傷つける可能性があるので、必ずクリニックやサロンでプロの力を頼りましょう。
ブライダル脱毛は「いつから始めればよい?」「最適な時期を知りたい!」「今からでも間に合う…?」「どこまでお手入れすればよい?」など疑問に思っている人は、ぜひこの記事を参考にして、一緒にキレイな肌を目指しましょう!
まずは、カウンセリングを受けてみるのがおすすめです。


リゼクリニックの全身脱毛効果・カウンセリング内容・料金・運営会社・口コミ評判を徹底調査した結果
コメント