現在、フレイアクリニックで脱毛中のもち子です。順調に目標のツルツルすべすべ肌に近づいてきました。
残り1回の施術を受けるのが楽しみです。
実は脱毛をするにあたり、フレイアクリニックのスタッフさんに、脱毛レーザーの効果を十分に発揮させるために必要なセルフケアを教えてもらいました。
そこで今回は、フレイアクリニックで教えてもらったセルフケアについて、フレイアクリニックで購入したセルフケアのための商品のレビューをしつつまとめていきます。
フレイアクリニックでの医療脱毛については、プランや値段、実際に施術を受けた印象についてまとめた記事でご覧いただけます。

脱毛後の肌に起きる現象
セルフケアについてまとめる前に、脱毛後の肌がどういう状態になるのかご説明します。
フレイアクリニックで、医療資格のあるスタッフさんに教えていただいた情報ですので、信頼性はバッチリですよ。
無料カウンセリングで詳しく教えていただけますので、気になっている方はお申し込みをおすすめします。
もちろん無理な勧誘はありませんのでご安心ください。
私は、フレイアクリニックに無料カウンセリングを申し込んだ時は、他の脱毛クリニック、脱毛エステと比較している旨を伝えお話を伺うのみで帰宅し、考える時間をたっぷりとれましたよ。
さて、話を戻し、脱毛前後の肌のお話をします。
医療脱毛のレーザーは熱を持っていますので、その熱によって肌がダメージを受けます。
そうして肌を守るための「バリア機能」が低下していくそうです。
脱毛レーザーを当てた肌はデリケートに
医療脱毛のレーザーを照射した肌はいつも以上にデリケートになっています。
タイツやスキニーパンツの摩擦による刺激でも、肌トラブルを引き起こす可能性があります。
また、紫外線も天敵で、わずかな紫外線でも炎症を起こしたり、シミになったりするそうです。
脱毛レーザーの熱により乾燥した肌に
医療脱毛のレーザーを照射された肌は、レーザーの熱によって肌の水分量が少なくなります。つまり、普段より乾燥した肌になってしまうのです。
冬の乾燥した時期に起こるような、つっぱったり、カサカサした状態の肌になってしまうのです。
乾燥した肌はひどい場合だと、異物が肌の内部に入り込んで炎症を起こしたり、痒みを引き起こしたりと様々な肌トラブルを引き起こします。
脱毛前後の肌に必要なケア
せっかく脱毛をしてツルすべ肌になろうとしているのに、シミができたり、カサカサ肌になったら嫌ですよね。
そうならないために、大切なのがセルフケアです。
フレイアクリニックで教えてもらった2つのセルフケアをお教えします。
今からお教えする2つのセルフケアは、脱毛の後だけでなく、脱毛の前にもやっておくと脱毛効果を十分に得られるそうですので、脱毛している方はぜひ取り入れてみてください。
刺激を与えない
まずは、脱毛のレーザーを照射後1日から2日の間は肌に刺激を与えないようにしましょう。
肌を締め付けるような服装は避けつつ、紫外線から肌を守ってあげてください。
具体的には、ロングスカート、緩めのパンツや羽織る服がいいです。
脱毛の施術後、すぐにメイクをしても大丈夫ですが、気になる方は避けた方がいいかもしれません。
また、日焼けをしている肌はレーザーを照射することができない場合もあるので、脱毛期間は特に日焼け対策を徹底する必要があります。
ズボラな私もフレイアクリニックで脱毛を始めるまでは、うっかり日焼け対策を怠ってしまっていたのですが、今は脱毛が完了した時の美しい肌のために念入りな日焼け対策を頑張っています。
脱毛レーザーの照射によって、肌に赤みをおびる場合もあります。
脱毛レーザーが毛穴の毛根を破壊している証拠ですので効果が出ているのですが、時々痒みもあります。
しかし、掻き毟ってはダメですよ。敏感な肌をひっかくとデリケートになっている肌がさらにダメージを受けてしまいます。
帰宅してから痒みや赤みが気になる場合は保冷剤で冷やすと早くおさまるとお聞きしました。
また、施術中でしたら、フレイアクリニックのスタッフさんにお伝えすれば冷やしていただけますし、常駐の医師の診察を受けたり、治療薬もいただけます。
⇒ フレイアクリニックのスタッフをご覧になりたい方はこちらから
脱毛レーザー照射前後の保湿
そして、もうひとつ大切なセルフケアは「保湿」です。
医療脱毛の施術を受けた当日は特に肌の水分量が下がるので、いつもより乾燥気味になって、顔の毛穴が開いているのが気になり、洗顔後に肌がつっぱっているような感じもありました。
私は特に、肌が柔らかい箇所のカサつきが目に見えて分かってしまっていたので、保湿を頑張らないと!と危機感が湧きました。
確実にレーザーによって肌の水分量は普段より減っているので、ダメージが目に見えていなくても保湿は念入りにすることをおすすめします。
医療脱毛のレーザーを照射した箇所をしっかりと保湿すると、照射後の赤みも早く引きますし、炎症等の肌トラブルも防げます。
また、医療脱毛のレーザーは、毛根の黒色に反応し、毛根を破壊するのですが、潤いのある肌だとレーザーがまっすぐ毛根に届き、脱毛の効果の向上が狙えるそうです。
つまり、保湿は脱毛後の肌トラブルを防ぐだけでなく、保湿によってレーザーの効果を高められるわけです。
フレイアクリニックで購入した商品「chione(キオネー)」
私は、フレイアクリニックで契約した脱毛プランが「全身脱毛」「顔脱毛」「VIO脱毛」のプランだったので、身体中を保湿ケアしなくてはいけません。
顔は普段使用している乳液等でケアするとしても、その他はどんなものを使えばいいのか悩んでいたときに、フレイアクリニックのスタッフさんにセルフケアのための商品を教えていただきました。
「chione(キオネー)」と言って保湿用ローション、保湿用クリームだけでなく、美容液、泡洗顔など種類も豊富に取り揃えてありました。
フレイアクリニックで販売している中でも、私が特に気に入って使用している、ローションとクリーム、泡洗顔の3つの「chione(キオネー)」を、使った感想も添えてご紹介します。
ちなみに、フレイアクリニックでは施術後に、ローションやクリームのサンプルを使用できるので、「chione(キオネー)」の使用感を確かめてから購入できました。
「chione」保湿ローション
まずは全身に使える「chione(キオネー)」保湿ローションです。
お試しで使用した時からすぐに気に入った商品です。
「chione(キオネー)」保湿ローションの値段・おすすめの成分
chione(キオネー)保湿ローションの値段はフレイアクリニックで購入した場合、200mlで2700円でした。
私はキャンペーンで、契約時に1本無料で購入できました。また、他の商品と一緒に購入すると5%オフになったり、誕生日月には半額で購入できたりとお得にゲットできましたよ。
そしてchione(キオネー)の成分についてですが、美しい肌に欠かせないヒアルロン酸や、ビタミンC誘導体の他に、「純国産ヒト幹細胞培養上清液」が含まれています。
「純国産ヒト幹細胞培養上清液」は、再生医療でも注目されている、エイジングケアにおいて人気の幹細胞だそうです。
添加物が入っていないため、顔はもちろんデリケートゾーンにも使えます。防腐剤も入っていないので3ヶ月を目安で使い切るようにしています。
VIOも脱毛しているので、もちろん保湿が必要なんですが、デリケートゾーンに塗るものって特に気をつかいますよね。
chione(キオネー)保湿ローション1本あれば、お風呂上がりに顔から爪先まで全身を保湿することができます。
chione(キオネー)保湿ローションを使ってみての感想
chione(キオネー)保湿ローションを使用してみると、テクスチャーもとろけるような優しい肌触りです。
匂いは特になく、肌にすぐ馴染んでいきます。
脱毛レーザーを照射して直後の、特に敏感になっている肌にも、ひんやりした感覚が気持ちよく、ひりつきもありません。
1日目、2日目と使い続けてみると、肌がもちもちしてきました。そしてなんとなくワントーン明るい肌になったような……
デリケートゾーンも痛みはなく、塗り終わりはさらっとした仕上がりになるので不快感もありません。
顔は「chione」保湿ローションを塗った後に、通常のスキンケアをするのですが、いつもよりも潤いのある肌になったのが自分でもわかりました。
部位によって使い分ける必要がないので、全身に塗らないといけない私でも、サボらず毎日使い続けられています。
何より自分で効果を実感できるのが使い続けられる理由です。
「chione」モイスチャークリーム
2つ目がローションの後に塗っている「chione(キオネー)」モイスチャークリームです。
保湿用のクリームでローションで与えた潤いを逃さないために使用しています。
chione(キオネー)モイスチャークリームの値段・おすすめの成分
値段は150gで2700円です。
「chione」保湿ローションと同じく「純国産ヒト幹細胞培養上清液」が配合されているのでアンチエイジングにもなります。
添加物が入っていないので安心して全身に使えますし、脱毛後のデリケートな肌にもぴったりです。
また、浮腫を解消してくれる「スリミング成分」も配合されているようです。
chione(キオネー)モイスチャークリームを使ってみての感想
少量でもかなり伸びが良いです。
1円玉くらいの大きさで顔、首全体をたっぷり保湿できます。
肌をしっとりとさせてくれますが、肌馴染みもよくさっぱりとしたベタつきのない肌に仕上げてくれます。
ずっとベタベタしないので気に入っています。
「chione」保湿ローションと同じく防腐剤が入っていないので、3ヶ月を目安に使い切るようにしています。
私は毎日塗っていますが、次の施術の日まではもちます。
施術でフレイアクリニックに伺って1本ずつ購入するというようなサイクルになっています。
「chione」マイクロバブルウォッシュ
もうひとつのお気に入り商品が「chione(キオネー)」マイクロバブルウォッシュです。
泡で出てくるタイプの洗顔フォームで、優しく肌を守りつつしっかり洗顔できます。
chione(キオネー)マイクロバブルウォッシュの値段・おすすめの成分
chione(キオネー)マイクロバブルウォッシュの値段は、200gで2400円です。
大体1ヶ月半くらいで使い切りました。
「chione」マイクロバブルウォッシュにも、ローションと同じように、ヒアルロン酸はもちろん、再生医療コスメで注目されている「ヒト脂肪細胞順化培養液エキス」が配合されています。
炭酸は含まれていないので、低刺激で洗い終わりもつっぱりません。
chione(キオネー)マイクロバブルウォッシュを使ってみての感想
マイクロバブルウォッシュで1番気に入っているポイントは泡のきめ細やかさです。
敏感な肌を擦って洗うのは本当にNGな行為ですので優しく泡で洗いたいですよね。
「chione」マイクロバブルウォッシュを使うと、きめ細かい泡が、毛穴の隅々まで綺麗にしてくれるのを感じます。
同じくらいきめの細かい泡を作るとなると洗顔ネットでは難しいので、簡単にフワフワな泡で洗顔できるのも嬉しいです。
洗顔してみても、全く肌がピリピリせず、流し終わってもつっぱりません。
お風呂で洗顔すると、お風呂から上がる頃には肌が張った感じがあったのですが、「chione」マイクロバブルウォッシュを使い始めてからは感じなくなりました。
フレイアクリニックのスタッフさん曰く、chione(キオネー)マイクロバブルウォッシュは毛穴を引き締めてくれる効果もあるそうです。
特に私は、2週間くらい経ったときに、鼻と頬の毛穴の黒ずみが薄くなって、毛穴のひらきがなくなっているのが分かり感動しました。
「chione」マイクロバブルウォッシュは、肌トラブルを引き起こす毛穴にある汚れを取り除いてくれるだけでなく保湿の効果もあるので脱毛後の肌にはぴったりです。
フレイアクリニックで購入したchione(キオネー)レビューまとめ
いかがでしたでしょうか。
せっかく医療脱毛するなら完璧に効果を実感したいですよね。
フレイアクリニックでおすすめされたchione(キオネー)を使い、セルフケアの相乗効果でさらに美しい肌を手に入れましょう。
もちろん、無理な勧誘はありませんでしたのでご安心ください。
他にも美容液やフェイスパックも扱っているのですが、私はローションとクリームと洗顔フォームのみ購入しています。
購入の際にもお得な割引を受けられるかもしれませんので、フレイアクリニックのスタッフさんに尋ねてみてください。
丁寧で優しいスタッフさんばかりなので緊張しなくて大丈夫です。
また、セルフケアをしていても肌トラブルが起きてしまった場合もあるかもしれません。
しかし、フレイアクリニックには医師が常駐しており、すぐに診察してもらえるので、もしもの時も安心です。

コメント