永久脱毛しても妊娠後にまた生えてくるって本当?永久脱毛はウソ!?

クレアクリニック

編集部のユカです。今回は永久脱毛が完了しても妊娠後にムダ毛が生えてくるのかについてお話します。

永久脱毛とは、ムダ毛を生えなくする施術方法ですが、「妊娠するとムダ毛が生えてくる」「ムダ毛が濃くなる」という噂を耳にしました。

「脱毛に通おうと思ったのに妊娠後にまた生えてくるのなら妊娠前に脱毛に通うのは損なの?」と思いますよね。

この記事では、下記悩みを解決します。

  • 永久脱毛完了後でも妊娠するとムダ毛が生えてくるって本当?
  • なんで妊娠するとムダ毛が生えてきたり濃くなったりするの?
  • 永久脱毛完了後、妊娠を機に再度ムダ毛が生えてきたときの対処法は?

最後まで記事を読めば、安心して永久脱毛に通えますよ。

永久脱毛しても妊娠後ムダ毛が生えてくるって本当?

永久脱毛完了後でも妊娠するとムダ毛が生えてくる可能性は否定できません。

永久脱毛は発毛効果を抑えるのに高い効果を発揮しますが、100%生えて来なくなるわけではないです

アメリカの電気脱毛協会では、「脱毛の施術を行なって、1ヶ月経っても毛の再生率が20%以下である」ことを永久脱毛の定義づけています。

そのため、基本的に永久脱毛は完全にムダ毛をなくす目的で行っていますが、永久脱毛後でも生えてくる可能性はあります。

原因:ホルモンバランスの乱れ

永久脱毛後に再度ムダ毛が生えてくるのには、ホルモンバランスの乱れが大きく関係しています。

基本的に一度永久脱毛完了後のムダ毛は簡単には生えてきません。

しかし、妊娠や出産によってホルモンバランスが乱れ体質が変わると永久脱毛完了後でもムダ毛が生えてくる可能性があります

妊娠中は赤ちゃんの育ちやすい環境を整えているので女性ホルモンの分泌が増えます。

妊娠中の女性ホルモンの分泌がホルモンバランスの乱れの原因のひとつです。

もちろん、個人差はあるので、妊娠後でもムダ毛が生えて来ない人もいますよ。

妊娠中は体質の変化により体毛が濃くなる?

ムダ毛処理の方法05

妊娠中はホルモンバランスの乱れにより、体質が変わり体毛が濃くなる可能性があります。

妊娠するとホルモンバランスが乱れた影響により、メラニン色素が沈着するのが毛が濃くなる原因と言われています。

ムダ毛が濃くなるのは一時的なものなので、出産後、ホルモンバランスが安定すれば元に戻る可能性が高いです。

いきなり毛が濃くなったら驚くと思いますが、病気ではないので安心してください。

妊娠中に生えてきたムダ毛は抜ける可能性がある

妊娠中に生えてきたムダ毛は抜ける可能性が高いです。

ホルモンバランスの乱れによって出てきたムダ毛は、出産が終わりホルモンバランスが安定すると元の状態に戻ることが多いです。

一部産毛が残ったという人もいるのでもちろん、個人差はありますが、基本的には、出産後半年ほどで元に戻ります。

妊娠中、毛が生えたり濃くなったりするのは、赤ちゃんを守るために必要だと思って割り切った方がいいですね。

妊娠中は脱毛できない!

妊娠中に永久脱毛が終了した部位から毛が生えてきたり、ムダ毛が濃くなったらすごく気になりますよね。

いくらムダ毛が気になっていても、妊娠中は脱毛することはできません。

妊娠中の脱毛は肌トラブルが起こったり、妊婦の体に負担がかかるのでお断りされています。

脱毛できない理由についてそれぞれ詳細を説明します。

理由①肌トラブルが起こる可能性が高い

妊娠中の脱毛は肌トラブルが起こる可能性が高いです。

妊娠するとホルモンバランスが乱れるので、肌は敏感になりダメージに弱くなります。

そのため、脱毛時に照射される熱を感じやすいので肌トラブルが起きやすいのです。

また、万が一肌トラブルが起こっても、赤ちゃんへの影響を考えて薬の処方ができない可能性が高いです。

妊娠中にムダ毛が気になって仕方ない場合は、肌への負担が少ない電気シェーバーがおすすめですよ。

理由②体への負担が大きい

妊娠中の脱毛は体への負担が大きいです。

妊娠中はお腹が大きくなり、つわりや体調不良を起こす可能性が高いので、施術など長時間決められた姿勢をキープするのが難しくなります。

長時間同じ姿勢でいると体調が悪くなったり、吐き気を起こしやすいです。

お腹の赤ちゃんのためにも無理は禁物ですよ。

妊娠前の脱毛は妊娠に影響あるの?

妊娠前の脱毛は胎児や体に悪影響を及ぼしません。

脱毛は皮膚から3~4㎜ほどの毛根部分までしか光が届かないので、子宮を含む内臓部分にまで影響は及ばないです。

また、サロンで使用されている光脱毛やクリニックで使用されるレーザー脱毛はともに毛に含まれる黒いメラニン色素に反応して照射を行うので、毛以外には効果が出ません。

濃い色のメラニン色素に反応するのでほくろやあざは避けて照射されますよ。

脱毛が体に及ぼす悪影響についてこちらの記事で紹介しています。

出産後の脱毛はいつからできるの?

妊娠中の脱毛は禁じられていますが、出産が終わってもすぐには脱毛に通えません。

脱毛サロンやクリニックによって異なりますが、出産後、ホルモンバランスが安定してから脱毛に通うのを推奨されています。

そのためには下記条件を提示するサロンやクリニックが多いです。

  • 生理が再開している
  • 授乳期間が終了している

出産後いつから脱毛に通えるかはこちらの記事で紹介しています。

条件①生理が再開している

生理はホルモンバランスが安定することで再開するので、脱毛サロンやクリニックでは生理の再開の有無を条件に出すサロンやクリニックが多いです。

出産後の生理の再開は個人差が大きく、1ヵ月ほどで生理が来る人もいれば、1年ほどかかる人もいます。

生理が最低1回来ていれば脱毛OKのサロンやクリニックもありますが、肌トラブルを抑えるには安定した生理が2~3回来るのも待ってから通うのがおすすめです。

ホルモンバランスが不安定だと肌トラブルだけでなく、毛周期が変わっているので脱毛効果も得にくいですからね。

条件②授乳期間が終了している

ホルモンバランスが安定しているのが必須なので授乳期間終了後なら脱毛の施術OKのサロンやクリニックも多いです。

また、授乳期間の脱毛がOKでも、授乳期間は胸周りやワキの脱毛は避けて行うサロンやクリニックが多いです。

照射箇所が限られるので授乳期間中でも施術が受けられても授乳期間が終了するまで待った方がいいですね。

繰り越しで胸周りだけ後日通ったり、1回分の回数を消費されたら面倒なうえに損ですからね。

脱毛費用は安いわけではないですから。

人口ミルクで赤ちゃんを育てている場合は自己判断で脱毛を受けられるサロンやクリニックも多いです。

永久脱毛できるのはクリニックだけ!

永久脱毛できるのはクリニックだけです。

脱毛サロンで行われている光脱毛は抑毛効果なので毛を細く、生えるスピードを遅くできますが永久脱毛はできません。

一方、クリニックなど医療脱毛で行われるレーザー脱毛は光脱毛よりも照射温度が高く、毛根を破壊できるので永久脱毛できます。

妊娠前に永久脱毛していても妊娠後に生えてくる可能性はありますが、出産を経てホルモンバランスが安定すればムダ毛も元の状態に戻る可能性が高いので心配いりません。

また、妊娠後に脱毛に通っても、ホルモンバランスの乱れによって体質が変わり、今まで生えていなかった部分の毛が生えてきたり、ムダ毛が濃くなります。

妊娠後に脱毛に通うメリットは下記2つです。

  • レーザー脱毛は濃い毛の方がより効果を発揮する
  • 今まで処置できていなかった毛が処置できる

妊娠後、脱毛に通う条件を満たしてからすぐ通い始めれば、通常よりも脱毛効果を得やすくなりますよ。

永久脱毛が完了した後にムダ毛が生えてきた場合の対処法は?

永久脱毛はムダ毛を完全になくすのが目的ですが、これまで紹介してきたように妊娠・出産によって再度生えてくる可能性があります。

妊娠前に永久脱毛完了したのに妊娠・出産を経て再度ムダ毛が生えてきた場合の対処法を紹介します。

脱毛サロンとクリニックの違いについてはこちらの記事で確認できますよ。

脱毛したクリニックに相談する

まずは脱毛に通っていたクリニックに相談しましょう。

追加脱毛が無料対応のクリニックも存在するので、脱毛クリニックを選ぶときは脱毛完了後の再診料が無料のサロンやクリニックを選ぶのがおすすめです。

再診料無料には条件を出すサロンやクリニックも多いので、まずは通っていたクリニックに電話で、無料での対応が可能なのか、追加料金がかかるのか確認しましょう。

別のクリニックに相談する

通っていたクリニックに相談したけども、再診料が有料だったり、追加照射に対する割引がない場合は別のクリニックに相談した方がいいですよ。

クリニックのトライアルキャンペーンや、他のサロンやクリニックからの乗り換えキャンペーンをやっているクリニックを選べば同じクリニックで施術を受けるよりも安く通えるかもしれません。

出産後は子育てにもお金がかかるのでわずかでもお得に脱毛を済ませたいですからね。

永久脱毛後にムダ毛が生えてきても安心なクリニックは?

永久脱毛後にムダ毛が生えてきてもアフターフォローがついているクリニックを選べば安心ですよね。

ここでは、永久脱毛後にムダ毛が生えてきても安心なクリニックを3つ紹介します。

リゼクリニック

リゼクリニックでは、増毛化・硬毛化に対する再診料を無料で対応してくれます。

リゼクリニックは医療脱毛なのでムダ毛への効果が抜群なうえ、アフターフォローも充実しています。

  • 増毛化・硬毛化・打ち漏れの再照射は無料
  • コース終了後の追加料金が1回あたり通常の半額
  • 乗り換え割引がある

 

増毛化・硬毛化・打ち漏れの再照射はコース契約終了後1年間保証が付いているのでコース終了後でも対応可能ですよ。

万が一、他のサロンやクリニックでの脱毛完了後にムダ毛が生えてきた人は、乗り換え割引適用で10%OFFの料金で脱毛を受けられます。

リゼクリニックの脱毛体験談はこちらから確認できますよ。

クレアクリニック

クレアクリニックでは、追加料金を取られずに再診、照射漏れの再照射を受けられます。

また、医療ローンの分割金利手数料や脱毛完了前のコース解約も無料でできるので、万が一通えなくなった場合も安心です。

  • 再診料・診察料が無料
  • 切り替え割引がある
  • 医療ローンの分割金利手数料・コース解約が無料

 

妊娠によりムダ毛が生えてくるのが照射漏れに該当するか微妙なラインですが、コース解約や医療ローンの分割金利手数料が無料なので万が一、脱毛に通えなくなって解約する場合でもムダに手数料を取られる心配がないです。

また、他サロンやクリニックからの切り替えは最大20,000円割引になります。

家族や友達と通うと最大20,000円割引になるペアセット割引と合わせて割引を適用させられるのでお得です。

クレアクリニックの全身脱毛に関する記事はこちらから確認できますよ。

湘南美容クリニック

湘南美容クリニックでは脱毛後の保証がついています。

明らかに毛が集中して残っている場合は完全に脱毛できるまで対応してくれます。

医師カウンセリング再診料も無料なので、永久脱毛後にムダ毛が生えてきても気軽に相談できます。

  • 医師カウンセリング再診料無料
  • コース契約後の有効期限がない
  • 毛が生え残っている場合は再施術してくれる

ムダ毛の再発が対応範囲内かどうかは再診を受けて確認してみましょう。

湘南美容クリニックは脱毛コースの有効期限がないので、子育てに忙しくても自分のペースで通えます。

湘南美容クリニックの脱毛体験談はこちらから確認できますよ。

永久脱毛後でも妊娠後にムダ毛が生えてくる可能性は否定できない!

永久脱毛後でも妊娠するとムダ毛が生えてくる可能性は否定できません。

妊娠前に脱毛を済ませておけば、妊娠中にムダ毛が生えてくるストレスに悩まされる可能性は軽減できますが、出産後に脱毛をすれば妊娠前にはなかったムダ毛まで確実に脱毛できるというメリットがあります。

一方で、妊娠前に脱毛をしてもムダ毛が再発する可能性があり、出産後の脱毛は妊娠中のムダ毛が気になったり、子育てに忙しく時間を作りにくいというデメリットが考えられます。

人それぞれ優先すべき事項が何かを考え、妊娠前か出産後どちらに脱毛に通えばいいのか自分に合ったタイミングやサロン・クリニックを見つけてください。

妊娠前に脱毛を完了するメリットについてはこちらの記事で紹介していますよ。

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました