ご覧いただきありがとうございます。美容脱毛と医療脱毛に通った経験のあるミナです!
もともと4年ほど美容脱毛に通っていましたが、なかなか効果を感じられなかったため医療脱毛に変えました。この記事をご覧になっている方の中にも、私のように「美容脱毛に通っているけどなかなか効果を感じられない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
そこで、美容脱毛と医療脱毛に通った私ならではの目線から、みなさんが気になる脱毛の悩みについてまとめてみました!美容脱毛に通っていて悩んでいる方、医療脱毛か美容脱毛にするか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
私の脱毛歴
冒頭でも説明したように、私は美容脱毛と医療脱毛に通っていました。そこでここでは、美容脱毛を選んだ理由、医療脱毛に切り替えたきっかけを詳しく説明します。
美容脱毛を選んだ理由
美容脱毛に通うことに決めたきっかけは、友達が脱毛に通い始めたことでした。私も脱毛へ通うことに決めたのですが、そのときは美容脱毛に通っている方が多かったので医療脱毛の選択肢はなく、真っ先に美容脱毛に行くことに決めたのです。
そこまで調べずに店舗数が多かった有名美容脱毛サロンに決め、お金と相談して気になる部位だけ脱毛を開始しました。4年ほど通いましたが、メリットとデメリットの両方を感じたので、後ほど私が感じたメリットとデメリットを説明します。
医療脱毛に切り替えたきっかけ
先ほども述べたように美容脱毛に4年ほど通ったのですが、医療脱毛に切り替えようと考え始めた1番の大きな要因は、効果をあまり感じなかったことです。せっかく脱毛に通うなら、少し高いお金を出してでも効果を実感したいと思いました。
また、美容脱毛ではワキや腕といった肌の露出が多い部分だけ脱毛していましたが、ほかの部分も気になり始めていたので、医療脱毛では全身プラン(7回)を選択しました。
医療脱毛に通っていてもメリットとデメリットは感じたので、こちらも後ほど説明します。
美容脱毛のメリット・デメリット
ここでは、私が感じた美容脱毛のメリットとデメリットを紹介します。
料金が安い
美容脱毛の最大のメリットは、やはり料金が安いことです。美容脱毛に通い始めたときは、そこまで脱毛に詳しくなかったため、料金相場も知らなかったですが、それでも「これなら払える」と思えたほどでした。
痛みをさほど感じない
もう1つのメリットは、痛みをあまり感じないことです。人によっては多少の痛みを感じることもあるようですが、私は全くといってもいいほど痛みを感じませんでした。
照射後に美容液を塗ってくれる
ほとんどの美容脱毛サロンでは、照射後に美容液を塗ってくれるので肌がしっとりします。特に肌が弱かったり、乾燥しやすい方にとってはありがたいですよね。
私の友達の中にも、「肌が弱いから美容脱毛の美容液ありがたい」「美容液が理由で美容脱毛を選んでいる」という方もいます。
2週間ごとに通える
美容脱毛は2週間おきに通えるところが多いです。そのため、2週間おきに予約を取ることができれば、その分早く脱毛を終わらせることができます。
予約が取りづらい
確かに2週間おきに通うことはできますが、2週間ずつ予約が取れることはなかなかありません。やはり脱毛に通いたいと思っている方は多く、その分予約数も増えます。
私もスケジュールが合わないと次の脱毛は1ヶ月後ということも多々あったので、この点はストレスに感じていました。しかし、運よくキャンセルが出たりすると、思っていたよりも早く脱毛できるということもあったので、予約状況を頻繁に確認したり、通知が来るようにしておくことがおすすめです。
効果を感じられない
やはり私が最大のデメリットと感じた部分は、効果を感じられないことです。メリットが多い美容脱毛ですが、このデメリットはそのメリットを上回るほどの威力があると私は感じました。
確かに毛が薄くなってきたり、生えるスピードが遅くなってきてはいたのですが、「4年通ってこの程度か」と思ってしまったのです。毛をなくすために脱毛に通っているので、その効果を感じることができなければ通っている意味がないと思うのも当然ですよね。
そのため、私は医療脱毛に通うことに決めました。
医療脱毛のメリット・デメリット
ここでは、私が感じた医療脱毛のメリットとデメリットを紹介します。
1回で効果を感じる
医療脱毛最大のメリットは、絶大な効果を感じたところです。1回照射しただけで2週間後に毛がするする抜けていき、7回の脱毛が終わった後には、毛がほとんどなくなっていたり、毛の生えるスピードが明らかに遅くなっていました。
値段は高い
効果がある分、人によってはデメリットと感じる部分が多いのも事実です。まず1つ目は、美容脱毛より値段が高い点でしょう。
私も医療脱毛の値段を見たときは高いと思いましたが、分割払いにすれば1ヶ月の支払いの負担も減らすことができます。また、美容脱毛は1回の値段は確かに安いですが、回数を重ねていくうちに、医療脱毛と変わらないくらいの金額を払っていることに気づきました。
施術時間が長い
医療脱毛サロンによっては、施術時間が短いところもあるとは思いますが、私が通っていた医療脱毛は3時間の施術を3回で全身1回分でした。私の場合は、施術中は寝ていたことがほとんどだったので、さほど気になりませんでした。
忙しい方にとっては、この点はデメリットになるといえるでしょう。
とにかく痛い
私にとって最大のデメリットと感じた点は、とにかく痛いことです。部位によっては痛くないところもありましたが、痛いところは涙が出るほど痛みを感じました。
美容脱毛と医療脱毛どちらがおすすめ?
美容脱毛と医療脱毛どちらにもメリット・デメリットはありますが、ここではどのような人にどちらの脱毛がおすすめかを紹介します。
毛が薄い方には美容脱毛がおすすめ
脱毛の威力が弱いですが、メリットも多い美容脱毛。私の周りも美容脱毛に通っている方も多く、中には効果を感じている方もいます。
美容脱毛で効果を感じている方は、もともと毛が薄い方であることが多いです。毛が薄ければ威力が弱くても効果が出るので、毛が薄い方は美容脱毛を検討するといいでしょう。
自己処理を少なくしたい方には美容脱毛がおすすめ
完全に毛をなくすのではなく、自己処理の回数を減らしたいと考えている方にも美容脱毛はおすすめです。美容脱毛でも生えるスピードが遅くなったり、毛は少なくなるので、毛を薄くしたい、自己処理を少なくしたい方にとっては美容脱毛で十分でしょう。
毛が濃い方には医療脱毛がおすすめ
毛が濃い方の場合は、美容脱毛だと毛を薄くしたりなくすために多くの回数を重ねる必要があります。手間や時間、ストレスを考えると医療脱毛がおすすめです。
完全に毛をなくしたい方には医療脱毛がおすすめ
完全に毛をなくしたい方にも医療脱毛はおすすめです。美容脱毛だと威力が弱く完全に毛をなくすのは難しいですが、医療脱毛であれば威力が強いため完全に毛をなくすことができます。
まとめ
美容脱毛と医療脱毛に通った私が感じたことを紹介しましたが、いかがでしたか?脱毛で悩んでいる方の参考になれば幸いです。
人それぞれで脱毛に通ってどの状態にしたいのか、何を重視したいのかは異なると思うので、求めるものに合わせて美容脱毛と医療脱毛どちらにするかを選んでくださいね。
コメント