ムダ毛に悩む人必見!ムダ毛の処理方法9選。メリット・デメリットで比較

ムダ毛処理の方法01 部分脱毛

こんにちは、ロコモコです。

今回はムダ毛処理の方法についてご紹介していきます。

一般的に知られているのはカミソリによる剃毛かと思いますが、他にもいくつかの方法があります。毛は長く付き合っていくものですので、まずはメリット・デメリットを比較検討をして、自分に合う方法を見つけましょう。

それではムダ毛処理の方法について見ていきましょう!

除毛と脱毛の違い

ムダ毛処理の方法02

除毛と脱毛は何が違うのでしょうか?まずは、基本をおさらいしてみましょう。

除毛(じょもう)とは

除毛(じょもう)は、表面の毛を取り除くことです。カミソリによる剃毛(ていもう)や、ワックスによる除毛もこちらに含まれ、除毛は一時的な処理ということになります。

脱毛(だつもう)とは

脱毛(だつもう)は、美容機器により毛を根絶させる方法です。数回に分けて施術していき半永久的に生えないもしくは減毛します。

ムダ毛処理の種類

ムダ毛処理の方法03

自己処理とプロによる処理を9つご紹介します。「すでに行っていること」から「聞いたことはあるけどよく知らないこと」まで気になる処理方法があればお試しください!

カミソリ

気になる部位をカミソリで剃るという、最もポピュラーな方法です。

現在はカミソリも進化していて5枚刃でしっかり剃れる商品が多いですし、100円~2,000円位で購入可能なので手軽に始められます。使い込んだら替え刃を交換するだけなのでコストパフォーマンスが高いです。

また処理方法によっては、毛が数ミリ伸びなければ行えないものがあるのに対し、カミソリは毛の長さに限らず除毛ができます。ただし効果が持続しないので毎日の処理が基本です。

現在販売されている商品は、安全カミソリがほとんどですが、刃の角度によっては切れてしまうことがあるので注意が必要です。

  • メリット:高コスパ、毛の長さが短くても除毛できる
  • デメリット:肌への負担が大きい、ケガの危険性がある、毛がチクチクしやすい

専用シェーバー

電動式のカミソリです。石鹸やローションなしで剃れるので簡単にケアできます。コンパクトなモデルは持ち歩きにも良さそう。表面の毛を根本からやさしく取り除くので、カミソリよりも肌への負担が少ないと言われています。カミソリ同様、持続性はないので毎日の処理が基本になります。

  • メリット:ローション不要なので手軽に除毛できる
  • デメリット:脱毛よりは生えてくるのが早い

ヒートカッター

熱で毛先を焼き切る美容機器です。熱で焼き切るため毛先が丸くなり、チクチクしづらいという特徴があります。アンダーヘアの減毛など、自然に仕上げたい時におすすめです。

ヘッドの形もいろいろ売られていて、使用部位に合わせて選びましょう。

例えば「V」「I」「O」各部位でヘッドの大きさが違いますし、ミラー付きやLEDライト付きもあります。

安全に作られていますが、火傷が心配な方には「火傷防止カバー付き」もあります。

  • メリット:毛がチクチクしづらい
  • デメリット:焼き切るので焦げ臭い(※ロコモコ個人の感想です)

除毛クリーム

クリームを脱毛したい部位に塗り、しばし待ってから洗い流します。表面の毛がクリームとともに流れ落ちてゆきます。あまり手を動かす必要がないのでラクですし、カミソリで届きづらい部分にもアプローチできるので便利です。個人差はありますが数日持続するので、カミソリよりは除毛スパンが長いと言えます。

  • メリット:カミソリなどでは届きづらい部分の除毛ができる、ムダ毛処理の間隔が長くて済む
  • デメリット:肌への負担が大きい

除毛ワックス

気になる部位にワックスを塗り、ワックスが固まるまでしばし待ちます。一定時間経過したところで、ワックスを剥ぐと毛が一緒に抜けるという仕組みです。毛根から抜けるので、剃毛よりもムダ毛処理の間隔が長くて済みます。(数日~2週間程)

有名なものではワックスでアンダーヘアを脱毛する「ブラジリアンワックス」がありますね。

最近では保湿成分が含まれた商品も開発されていますが、肌の赤みやヒリヒリ感などが出る場合もあるようです。

  • メリット:即効性がある、ムダ毛処理の間隔が長くて済む
  • デメリット:痛い(部位によります)、肌が荒れるケースがある

脱毛器

ローラーが毛をはさみ込んで回転することで脱毛する機器です。ワックス同様、毛根から抜けるのでムダ毛処理の間隔が長くて済みます。(数日~2週間程)ナチュラルに生えてくるので、剃毛よりもチクチクしにくいこともメリットです。

  • メリット:毛がチクチクしづらい、ムダ毛処理の間隔が長くて済む
  • デメリット:毛をある程度伸ばす必要がある(ローラーが毛をキャッチできるように)

光美容器

光を照射し毛根にダメージを与えて脱毛する機器です。サロンやクリニックの機器に比べて、照射出力は抑えられていますが、自宅で手軽に脱毛ができますし肌にやさしいです。サロンやクリニックに通うより低価格で始められますし、自宅で気軽にできるという点も魅力です。

  • メリット:、好きなタイミングで脱毛できる、肌への負担がない
  • デメリット:即効性がない(照射から抜け切るまで時間がかかる)

サロン脱毛

エステサロンによる脱毛。光照射でプロのエステティシャンに脱毛していただく方法です。光照射は脱毛部位に冷却ジェルを塗り、脱毛ライトを当てて処理します。

  • メリット:自分では届かない部分に照射できる、仕上がりがキレイ、照射出力が抑えめなので痛みが少ない
  • デメリット:費用が高額、即効性がない(照射から抜け切るまで時間がかかる)、照射が弱いので医療脱毛より通う回数が多め

医療脱毛

医療機関(クリニック)による脱毛。レーザー照射で看護師さんに脱毛していただく方法です。(医療機関により、光脱毛やニードル脱毛を行っているとこもあるようです)毛のメラニン色素に照射し熱で毛根を破壊する方法ですが、色の濃いものに反応するため、日焼けやケガ部分は火傷の恐れがあり注意が必要です。

  • メリット:自分では届かない部分に照射できる、仕上がりがキレイ、照射出力が高いので効果が高い(通う回数が少なくて済む)
  • デメリット:費用が高額、痛い(部位によります)、即効性がない(照射から抜け切るまで時間がかかる)

ムダ毛処理で起きる毛のトラブルを知っておこう

ムダ毛処理には、それぞれメリット・デメリットがあることがわかりましたが、どのようなトラブルがあるのか知っておくと安心です。

埋没毛

皮膚が傷つきかさぶたが形成され(もしくは再生した皮膚にふさがれる)、その皮膚の中で育毛・発毛してしまう現象。毛が皮膚の下に埋まっている状態です。

無理やり引っ張りだすこともできますが、医療機関ではあまりおすすめしていないそうです。ロコモコはヒザがよく埋没毛になり、毛抜きで掘り返してしまっていました…^^;

埋没毛は放置すれば自然に毛が伸び皮膚の外へ排出されるようですが、なかなか治らず放っておくと色素沈着したり、毛のう炎になってしまう場合があるので注意が必要です。

主にカミソリや毛抜きでの自己処理で起こりやすいので、ムダ毛処理の頻度を減らす、電気シェーバーを使用する、保湿して皮膚を柔らかくするなどして予防しましょう。

肌荒れ

カミソリの刃が皮膚に頻繁に当たると、角質がダメージをうけたり、皮脂が必要以上に奪われ乾燥肌の原因になります。そのため、化粧水による水分補給と、乳液による保湿を十分に行います。紫外線の影響も受けやすくなっているので、日焼け止めなどでUVケアもしっかり行う必要があります。

ロコモコもカミソリによる乾燥肌に長年困っていました。毎日(多いときは1日2回)カミソリで処理していて、特に毛が濃かったヒザ下は不自然にツルツル&ひび割れになっていました。いかにも「剃っています」とわかるような感じです。

肌の黒ずみ

前述した埋没毛や、毛穴汚れなどで肌が黒ずむことがあります。

除毛前~除毛後までケアをしっかり行い負担を最小限に抑えることが必須となります。

皮膚をあたため柔らかくする、シェービングローションを塗る、毛の流れに沿って剃る、保湿をしっかりするなどぬかりなく行いましょう。

あなたに合う処理方法はどれ?

メリット・デメリットがわかったところで比較検討していきたいと思います。ざっくりではありますが、「×→△→○→◎」(良→イマイチ)で一覧にしてみました。

肌への影響 持続性 即効性 かかる時間 費用
カミソリ ×
シェーバー
ヒートカッター
クリーム
ワックス
脱毛器
光美容器
サロン脱毛 ×
医療脱毛 ×
  • 肌の負担を減らしたい→光脱毛機、サロン脱毛、医療脱毛
  • 効果を持続させたい→光脱毛機、サロン脱毛、医療脱毛
  • 効果をある程度持続させたいけど即効性も欲しい→ワックス、脱毛器
  • 時間がない→カミソリ、電気シェーバー
  • 出費を抑えたい→カミソリ、電気シェーバー、クリーム、ワックス

最後に

ムダ毛処理の方法05

いかがでしたでしょうか?

ムダ毛の処理方法をご紹介いたしました。

毛に悩みいろいろ試してきましたが、ロコモコは最終的にアリシアクリニックでの医療脱毛にたどり着きました。アリシアクリニック通院中の体験談はこちら

実際に通ってみて、長期的に毛をなくし肌をキレイに保つには医療脱毛がベストだと思いました。ただし通院中でも毛がすぐになくなるわけではなく日々のケアは必要になるので、肌に負担の少ない自己処理方法と併用して、長期的に毛を根絶していきたいと思っています!

お手入れが不要になることや、毛のないキレイな肌を想像するとやる気が湧いてきます♪

ムダ毛処理したい部位や、かけられる時間、費用は個人差がありますので、自身のライフスタイルに合わせた方法を見つけてくださいね^^

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました