
編集部のチャギです。今回は私がミュゼプラチナムの「未成年者の脱毛」について実体験をお話しします。
周りの人の目を意識しだし、ムダ毛が気になってくる思春期。未成年でも脱毛することは珍しくなくなってきています。
しかし、「ミュゼプラチナムで脱毛を始めたいけど、未成年でもできるの?」「未成年の脱毛で注意すべきことは?」など疑問や不安を抱いている人もいるのではないでしょうか。
私自身、未成年の時に脱毛を始めたので、不安な気持ちはよくわかります。
未成年の場合、早いうちから脱毛するメリットとデメリットをしっかりと理解することが重要です。
この記事では、17歳でワキ脱毛を体験した私が、ミュゼプラチナムで未成年は脱毛できるのか、未成年から始める脱毛のメリット・デメリット、注意点などについてご紹介します。
ミュゼプラチナムで脱毛を考えている未成年の人は、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
ここでは、以下のような疑問や要望に全てお答えします。
- ミュゼプラチナムでは何歳から脱毛できるの?
- ミュゼプラチナムで未成年脱毛はどうやって契約するの?
- ミュゼプラチナムの未成年脱毛は親の許可が必要?
- 未成年から始める脱毛のメリットとデメリットは?
- 未成年が脱毛する際の注意点は?
ミュゼプラチナムは年齢制限がない
ミュゼプラチナムでは年齢制限はなく、生理がきていれば脱毛の施術を受けられます。
ただし、未成年の人が契約する場合は、必ず保護者の同意が必要です。
同意書がないと未成年の人は契約ができないので、保護者に脱毛を理解してもらった上で同意書に記入してもらいましょう。
では、どうしてミュゼプラチナムでは生理がきていることが条件なのでしょうか。
女性は思春期にホルモンの影響で体毛が濃くなり、毛の状態も変化しやすいため、生理の周期が安定していないと脱毛効果が表れにくくなるからです。
まだ生理もきていない、あまりにも若いうちから脱毛を始めたとしても、脱毛効果を感じられない可能性が高いといえます。
未成年の肌は大人と違って敏感のため、きちんと脱毛の注意点を理解して、肌トラブルを防ぎましょう。
安心して脱毛に通うためのカウンセリング
ミュゼプラチナムでは脱毛を始める前に、カウンセリングが行われます。
カウンセリングでは、以下のような内容を確認します。
- 希望の脱毛部位の確認
- 希望の脱毛コースの確認
- 肌質の確認
- 持病や服用している薬の確認
- 施術についての説明
- サロンや脱毛についての質問、不安点などの説明
カウンセリングでは、丁寧に脱毛や料金プランについて説明をしてくれます。
脱毛で不安点やわからないことがあったら、カウンセリングの際にスタッフに質問してみると良いです。
カウンセリングの段階から保護者に同行してもらえば、安心かつスムーズに契約手続きができます。私自身、カウンセリングから契約まで親と一緒だったので、安心でした。
未成年者1人でもカウンセリングは受けられますが、当日契約する場合は保護者の同意書と保護者への電話確認が必要です。
電話確認が取れない場合や、電話が繋がらない場合は契約ができないので、注意しましょう。
カウンセリングでは、金額や契約内容、注意事項など重要な説明が多いので、なるべく保護者と受けるのをおすすめします。
保護者の同行がむずかしい場合は、事前に保護者に確認の上、電話対応してもらうようにお願いすると良いですね。
未成年がミュゼプラチナムで脱毛するメリット
早いうちから脱毛を始めると、メリットがたくさんあります。
ここでは、未成年から脱毛する4つのメリットをご紹介します。
予約が取りやすい
未成年から脱毛するメリットには、まず予約の取りやすさがあります。
社会人になってから脱毛に通うとなると、仕事が休みの土日か平日の夜に限られます。
多くの社会人が同じ時間帯をねらっているので、「予約がいっぱいで取れない…」という可能性が高いです。
実際、ミュゼプラチナムは土日の予約が混雑している印象があります。
学生の場合は、学校やアルバイトの時間以外はある程度自由なので、平日の空いている時間帯にサロンへ行くこともできます。
時間の融通がききやすい学生のうちから脱毛を始めることで、混雑した日時を避けて、スムーズにサロンへ通えます。
TEENS割でお得に脱毛ができる
ミュゼプラチナムでは、18歳未満、18歳の高校生を対象とした「TEENS割20%OFF」とうい割引があります。
TEENS割は、対象コースから各4回以上契約すると20%OFFで脱毛でき、他のキャンペーンとの併用も可能です。
キャンペーン内容は変更になる可能性もあるので、カウンセリングで確認しましょう。
ミュゼプラチナムは、学生のうちに契約するとお得に脱毛できるメリットもあります。
もちろん学生でなくなってからも、そのまま割引料金で脱毛が続けられるので安心してください。
将来のイベントにも備えられる
女性は結婚などライフイベントが多いので、早めに脱毛しておくと安心ですね。
ツルツルな肌を目指すには、何回か脱毛に通い続ける必要があります。
大事なイベント直前に焦ってサロンに通い出しても、間に合わない可能性があります。
時間のゆとりがある未成年のうちから脱毛を始めて、未来の自分の負担を軽くしておくのがおすすめです。
早い段階でムダ毛の悩みがなくなる
ムダ毛が生えていると人の目が気になるだけでなく、自己処理もかなり負担ですよね。
私自身、長い間ワキのムダ毛に悩まされ続け、露出した洋服を避けていました。
ですが、ミュゼプラチナムでワキ脱毛を始めてからは、生えてくる毛の量も減り、毛が生えてきたとしても薄くまばらなので自己処理が楽になりました。
ノースリーブなどのファッションも思いっきり楽しめるようになり、ミュゼプラチナムに通って良かったです。
早く脱毛を済ませておけば、ムダ毛の悩みから解放されてツルツルできれいな肌を長く楽しめます。
未成年がミュゼプラチナムで脱毛するデメリット
メリットの多い未成年の脱毛ですが、人によってはデメリットもあります。
ここからは、早いうちから脱毛する3つのデメリットを見ていきましょう。
当てはまる人は、対策を考えるなど工夫が必要です。
脱毛コースの金額が大きい
キャンペーンやお試しで脱毛する場合は、安く通えるイメージがあるかもしれません。
しかし、全身脱毛コースなどを契約するには、金額が大きくなります。
未成年の人でもアルバイトなどで、いくらか自分でお金を用意できるかもしれませんが、
やはり金額が大きいので保護者に相談または頼る必要があります。
お金がかかることなので、慎重に考えて脱毛するか決めましょう。
保護者の同意がないと契約ができない
ミュゼプラチナムでは、未成年の人が脱毛の契約をするには、保護者の同意が必要です。
同意書の提出は面倒かもしれませんが、必ず保護者に確認の上、同意を得ましょう。
保護者が脱毛について詳しくない場合は、カウンセリングに同行してもらい、専門家であるサロンスタッフの説明を一緒に聞いてもらえば、安心して同意がもらえるはずです。
まずは、「脱毛サロンに通って、きれいになりたい!」という思いを伝えましょう。
脱毛中は日焼けができない
脱毛サロンに通う間は、日焼けに注意する必要があります。
日焼けした肌はダメージを受けて敏感になっているので、施術が受けられない可能性があります。
施術後は毛穴が熱を持っている上に肌が敏感な状態なので、日焼けすると肌トラブルにつながる恐れがあります。
学生は体育の授業や部活で屋外にいる時間が長いので、特に脱毛前後は日焼けに注意が必要です。
未成年の自己処理の注意点
未成年の人は成人に比べて皮脂やニキビが多く出たり、皮膚が薄かったりと、肌がデリケートな時期でもあります。
自己処理はきちんとした方法で行わないと、肌に負担を与えてしまいます。
誤った自己処理は、肌を傷つけて肌トラブルの原因となるので注意が必要です。
正しい自己処理を行う
自己処理では、フェイス用の電動シェーバーを使いましょう。
フェイス用シェーバーは肌を傷つけず、全身のムダ毛を処理ができるので、おすすめです。
ミュゼプラチナムのスタッフも推奨しているので、安心できます。
フェイス用シェーバーは石鹸や水を使わず自己処理ができるので、肌に優しいだけでなく、手間も最小限で済みます。
カミソリ、毛抜き、脱毛クリーム、ワックスなどを使うのはNGです。
カミソリは肌に直接刃が触れるので、肌への負担が大きく肌トラブルの原因になります。
毛抜き、脱毛クリーム、ワックスは毛根ごと毛を抜いてしまうため、脱毛効果が得られなくなる可能性があります。
正しい自己処理を行って、肌トラブルを防ぎ、脱毛効果を高めていきましょう。
自己処理後は保湿が重要
自己処理後は肌が敏感になっているので、必ず保湿ケアが必要です。
肌が乾燥している場合、肌トラブルの原因になるので施術を受けられない可能性があります。
さらに、乾燥した肌は堅く毛が抜けにくいので脱毛効果が下がってしまうといわれています。
脱毛は通い続けることが一番大事と思われがちですが、脱毛効果を最大にするには「肌の保湿」が欠かせません。
施術中もローションでかなり保湿されますが、毎日のケアでも同じぐらい保湿しましょう。
ミュゼプラチナムの未成年脱毛Q&A
ここでは、未成年でミュゼプラチナムのワキ脱毛を経験した私が、未成年の人の不安や疑問にお答えします。
Q:親に脱毛したいと言いづらい…
A:脱毛は恥ずかしいことではありませんが、親の反応が気になりますよね。
まずは、下記点を含めて話すと良いかもしれません。
- 自己処理は肌に負担を与え、傷つけてしまう恐れがある
- 自己処理がかなり負担になっている
- 今は比較的リーズナブルに脱毛ができる
- 学生だとお得なキャンペーンが受けられる
- 将来のために、早いうちからきれいになりたい
保護者の中には、脱毛について詳しくない人もいるかもしれないので、一緒にカウンセリングを受けて専門家のスタッフの説明を聞けば、安心して同意してくれるはずです。
Q:ミュゼプラチナムのワキ脱毛は痛いの?
A:個人差はありますが、痛みは少ないです。
口コミによると、少し輪ゴムで弾かれたような小さな痛みを感じる人もいるようですね。しかし、耐えられないほどの痛みではないので、安心してください。
施術中、スタッフが「痛みを感じたら、すぐに言ってくださいね!」と常に気にかけてくれます。痛みや違和感があった際は、我慢せず伝えましょう。
できものがある箇所は避けて照射してくれるので、デリケートな肌でも痛みを感じずに安心して脱毛できます。
Q:ミュゼプラチナムは勧誘がしつこいの?
A:脱毛サロンで不安なのは、勧誘ですよね。
「興味がないのに、強引な勧誘で断れず契約してしまった…」なんてことも良く聞きます。ミュゼプラチナムでも「勧誘がしつこい」という口コミが多少ありますが、決して強引な勧誘はないので安心してください。
時々、オプションサービスやお得なキャンペーンなどの軽い紹介はありましたが、決して長時間拘束されるような勧誘ではなかったです。
施術後に紹介などがあれば、「この後少しお時間ありますか?」とスタッフが事前に聞いてくれるので、急いでいる人や紹介されたくない人は無理せず退店できます。
電話やメールでの勧誘も一切ないので、わずらわしさもありません。
ミュゼプラチナムはしつこく強引な勧誘もなく、スタッフが丁寧で優しいので、脱毛が初めての人でも通いやすいサロンです。
まとめ
ミュゼプラチナムの未成年脱毛についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
ミュゼプラチナムでは、年齢制限がなく、生理がきていれば脱毛の施術を受けられます。
施術を受けるには保護者の同意が必要なので、あらかじめ同意を得て、カウンセリングに同行してもらいましょう。
未成年から脱毛を始めると、混雑を避けた時間帯の予約が取りやすく、学割なども使えるメリットがあります。
さらに、早い段階でムダ毛の悩みも解消でき、将来の大事なイベントにもきれいな肌で思いっきり楽しむことができます。
ミュゼプラチナムは未成年にしか使えない割引も魅力的で、予約も取りやすく、痛みもほとんどありません。さらに、スタッフの接客は丁寧かつスピーディー。
脱毛周期にあった施術と日頃の保湿ケアで脱毛効果はしっかりと出てくるはずです。
私はミュゼプラチナムに通ったおかげで、確実に毛の生えるスピードが遅くなり、毛も薄くなりました。そして何より、自己処理が楽になったことが最大の喜びです。
今まではムダ毛に悩まされて露出を避けていましたが、ミュゼプラチナムに通ってからはワキが出たファッションも思いっきり楽しめるようになりました。
脱毛をして自分に自信を持てるようになり、毎日明るく過ごすことができています。ミュゼプラチナムを選んで良かったと心から思います。
ミュゼプラチナムで脱毛を始めると、これまで抱えてきた毛の悩みをどんどん解決できます。
ミュゼプラチナムで脱毛を考えている未成年の人は、ぜひこの記事を参考にして一緒にきれいな肌を目指しましょう。
まずは無料のカウンセリングをしてみるのがおすすめです。

コメント