レジーナクリニックの全身脱毛は本当に効果がある?
脱毛クリニックや脱毛サロン(またはエステ)を選ぶ時に決め手の一つとなるのが全身脱毛の効果です。
効果の無い、あるいは効果の弱いクリニックやサロンを選んでしまうと膨大な時間と高額な料金だけを取られてしまいます。
果たして、レジーナクリニックの全身脱毛にはどれだけの効果があるのでしょうか。
レジーナクリニックはその名前からも分かる通り、脱毛サロンではなく脱毛「クリニック」です。
昨今ではお金を払って脱毛する=脱毛サロンに通うというイメージが強くなっていますが、脱毛クリニックでもサロンと同様にプロによる脱毛の施術を行っています。
しかし、両者は共に脱毛のプロであるという点では共通していますが、いくつか異なっている点もあります。
もっと大きな違いは脱毛の効果です。
結論から言ってしまうと、一般的に脱毛サロンよりも脱毛クリニックの方が脱毛の効果が高い傾向にあります。
クリニックではサロンよりも出力の高い脱毛機を使用して施術を行っています。
そのため、同じ部位を脱毛したとしても現れる効果に差が生まれるのです。
そして、脱毛の効果が高いというのは施術回数や施術時間にも関係してきます。
一般的に、出力の高い脱毛機を使用するクリニックの方がサロンに比べて施術回数が少なくなり、施術時間が短くなる傾向にあります。
ですので、すぐに効果を実感したい方や1回の施術にあまり時間を掛けられない方にはクリニックでの脱毛の方が向いていると言えます。
ただし、その一方でクリニックでの脱毛には痛みが強い、炎症などの肌トラブルを起こしやすいといったデメリットもあります。
脱毛効果が高いだけ、肌にかかる負担も大きくなってしまうのです。
その点では、サロンでの脱毛の方が優れていると言えます。
またサロンではほとんどの場合、脱毛効果だけでなく美容効果をもたらす脱毛機を使用しているため、脱毛をしながら施術後の肌を美しくできます。
レジーナクリニックは2つの医療脱毛機を使用
脱毛クリニック・サロンのほとんどは一つの脱毛機を使って施術を行いますが、レジーナクリニックでは2つの脱毛機を適宜使い分けながら施術を行います。
ジェントルレーズプロとソプラノアイス・プラチナムがその2つです。
ジェントルレーズプロは熱破壊式アレキサンドライトレーザーを搭載した医療脱毛機です。
このレーザーはメラニン色素に対して強力に反応する波長を持っており、ムダ毛を発生させる組織を効果的に破壊できます。
メラニン色素に反応するため、メラニン色素の濃い毛(太い毛)の脱毛には大きな効果を発揮するものの、メラニン色素の薄い毛(細い毛)にはあまり作用しないという特徴を持っています。
火傷のリスクを抑えるためにレーザーの照射時に冷却ガスを噴出するのもこの脱毛機の特徴です。
一方のソプラノアイス・プラチナムは蓄熱式ダイオードレーザーを搭載した医療脱毛機です。
こちらのレーザーはアレキサンドライトレーザーとは対照的に少ないエネルギーで繰り返し毛包にアプローチするタイプとなっています。
メラニンではなく毛包自体にアプローチするため、メラニン色素の薄い毛や産毛にもしっかりと作用し、さらに日焼けをしている人や元々の肌の色が黒い人でもしっかりと脱毛の効果を実感できます。
このように、レジーナクリニックではそれぞれに異なる特徴を持った2台の医療脱毛機を使用して施術を行っていきます。
タイプの異なるムダ毛に効果的にアプローチできる脱毛機を個々の部位によって使い分けて施術するため、毛質の異なるムダ毛を全身に渡って脱毛する全身脱毛においてもしっかりとした効果を体感できます。
レジーナクリニックで効果が現れるまでの期間は?
クリニックに通って脱毛を行う以上、ユーザー(患者)であれば誰もが気になるのが効果が現れるまでの期間です。
当然、脱毛の効果を実感するまでの時間は早ければ早いほど良いわけですが、レジーナクリニックではどれくらいの期間で実感できるのでしょうか。
まず、レジーナクリニックに限らず脱毛クリニックで行う脱毛(医療脱毛)の効果は、大体5~6回施術を受けた時点でかなりはっきりとした形で現れます。
この辺りまで施術を行えば施術前に比べて大体50~80%の脱毛が完了し、部位によっては
この段階でかなり自己処理が楽になります。
効果が現れやすいのは腕や足などの部位です。
ワキ、VIO、背中、顔4か所は全身のあらゆる脱毛箇所の中でも特に脱毛の効果が現れ難いとされています。
ワキとVIOに関してはメラニン色素が濃いためレーザーの照射自体は効率的に行われるのですが、他の部位に比べて毛量が多いため効果を実感するのにある程度の時間がかかってしまいます。
反対に背中と顔に関してはワキやVIOなどと比べてメラニン色素の薄い毛(産毛)が多いため、こちらもまた効果が現れにくいとされています。
このように、5~6回施術を受けても効果を実感し難い部位もありますが、この4か所以外に関しては自己処理がかなり楽になるまでの状態になります。
さらに言えば、医療脱毛はサロンでの脱毛とは違って1回目の施術を終えた時点で明らかな脱毛効果を実感できます。
そして、5~6回施術を終えると上記のような効果が現れ、10~12回になるといよいよ自己処理がほとんど必要ないツルツルの状態になります。
この段階まで来ると、完全に全身脱毛が完了したと言えます。
もちろん、毛質や毛量の個人差によって効果の現れ方は違いますが、大方の場合10~12回の施術で全身脱毛の施術を終えられます。
この施術回数は、脱毛サロンでの全身脱毛完了までの平均的な施術回数が18回前後であるのを考えれば非常に少ない数字だと言えます。
尚、脱毛クリニックではほとんどの場合回数無制限のプランを用意していないため、10~12回の施術ではまだ足りないという場合には正規のプランにオプションとして5回分の施術をプラスとなります。
これはレジーナクリニックにおいても同じです。
レジーナクリニックに限らず、脱毛クリニックでは5回のみの施術が基本プランになっているのがほとんどです。
それ以上はあくまでもオプションという形になっています。
効果がすぐ現れることに加えて、クリニックでの脱毛には1回当たりの施術時間が短いという特徴もあります。
クリニックによっては40分程度で1回の施術が終えられます。
レジーナクリニックの場合、顔・VIOを含めない全身脱毛で約1時間、顔・VIOを含む全身脱毛で約2時間半とクリニックの中ではやや施術時間が長い部類に入りますが、それでもサロンに比べれば特に長いというわけではありません。
レジーナクリニックで気になる痛みの強さは?
クリニックでの脱毛はサロンでの脱毛に比べて痛みが強いと言いましたが、気になるのはその痛みがどの程度のものなのかです。
クリニックで脱毛した場合の痛みについてよく「輪ゴムで弾かれたような感覚」というのが言われますが、レジーナクリニックでもまさにこの言葉のような痛みを覚えます。
特に、ワキやVIOといった濃い毛が生えている部位では他の部位よりも強い痛みを覚えます。
耐えられないほどの痛みかどうかは人によって違いますが、かなり強い痛みであるのは間違いありません。
しかも、ワキはVIOと違って全身脱毛をする際には必ず施術を行う箇所ですので、必ずこの痛みに耐えなければなりません。
さて、このように書くとレジーナクリニックで全身脱毛を行うのが億劫になるかもしれませんが安心して下さい。
レジーナクリニックでは脱毛の施術に際して麻酔を利用できるのです。
しかも、麻酔は注射ではなくクリームを塗布するだけですので、注射が苦手な方でも問題無く利用できます。
オプション扱いではなく無料で利用できるのも嬉しいポイントです。
また、麻酔とは別に施術中に痛みが強いと感じた場合にはスタッフの方に相談することで、機械の出力を弱めながら施術をしてもらえます。
ですので、痛みが強いからと言って特に心配はありません。
レジーナクリニックのカウンセリングの流れと内容
脱毛サロンでも脱毛クリニックでも契約をして施術を受ける前には必ずカウンセリングを受けることになります。
レジーナクリニックでは次のような流れでカウンセリングを行います。
まずは近くの店舗(医院)に行き、受付でカウンセリングを受けたいと伝えます。
カウンセリングルームに案内されると問診票を渡されるので、必要事項を記入します。
記入する内容は体調、体質、脱毛経験の有無、自己処理の方法、体毛に関する悩みなどです。
他のサロンやクリニックで応える内容と基本的には同じものですので、過去にサロン・クリニックでカウンセリングを受けた経験のある方であればすぐに記入できます。
また、カウンセリング全体をスムーズに進めるためにも必要事項の記入はできるだけ詳しく行う必要があります。
問診票への記入が終わったら、次に医師による診察・問診に移ります。
肌質・毛質・体質などを確認された上で施術方法についての説明が行われますので、できるだけ詳しく回答し、説明の内容についてもしっかりと覚えておくようにしましょう。
また、脱毛の施術や自身の肌質や毛質などについて何か不安があればこの時に是非医師の方に聞いておきましょう。
診察・問診の次に行われるのは女性スタッフによるカウンセリングです。
レジーナクリニックでは、医師と女性スタッフによるダブルのカウンセリングが行われます。
ここでは医師の方の診察・問診とは違って、各種プランや支払い方法、契約・解約の手続き方法などについての説明が行われます。
上記の場合と同様に、ここでも何か分からない点があれば遠慮なく質問しましょう。
医師・女性スタッフによるカウンセリングが終わると、次にテスト照射に進みます。
レジーナクリニックでは実際の施術に使用している脱毛機を使ったテスト照射を受けられます。
照射を受けられる箇所は腕(ひじから下)と足(ひざから下)のどちらか一か所となっています。
テスト照射のみでは本番同様の効果をそのまま実感できませんが、実際の施術の流れや痛みの強さなどを確かめられます。
尚、テスト照射は希望者のみが行えます。
カウンセリングの最後のステップは脱毛プランの契約です。
女性スタッフによるカウンセリングで説明されたプランの中から気に入ったものがあればこの場で契約できます。
ただし、当日の内に契約できるからと言ってその日の内に決める必要はありません。
一度持ち帰って他のクリニック・サロンのプランと比較した上で契約の可否を決めるのももちろん可能です。
当然、後日改めて契約しても料金に変更はありません。
以上がレジーナクリニックで行われるカウンセリングの流れとその内容です。
レジーナクリニックのカウンセリング内容は基本的に他のクリニックと同じものとなっています。
カウンセリングの所要時間としては、テスト照射を含めて約90分程度となります。
カウンセリング内容を全て消化しようと思えば最低でもこれくらいの時間がかかります。
また、当日の内に契約を行う場合には手続きに30分ほどの時間がかかりますので、これを含めるとカウンセリングを終えるまでに2時間程度の時間がかかります。
ですので、当日に契約をしてもいいと考えている方はこの時間を考慮に入れて前後の予定を組むようにしなければなりません。
レジーナクリニック当日の施術と予約方法
既に触れたように、レジーナクリニックではカウンセリングの当日に契約を行えます。
そこで多くの方が気になるのは「施術も当日に受けられるの?」という部分だと思いますが、レジーナクリニックではカウンセリング当日の施術には対応していません。
脱毛サロン・クリニックの中には、カウンセリング当日に契約を結んだ場合にはその日の内に1回目の施術を受けられるという店舗がありますが、レジーナクリニックでは必ず日を改めて施術を受けることになります。
当日に行えるのはテスト照射までです。
次にカウンセリングの予約方法に土江ですが、レジーナクリニックでは以下の2つの方法で予約を行えます。
WEB予約
WEB予約はレジーナクリニックの公式サイトのカウンセリング予約フォームから行えます。
WEB予約は予約フォームに必要事項を入力するだけでできるのでとても簡単です。
入力する事項は以下の通りです。
・希望のクリニック
・希望の日取り
・希望の日時
・名前や生年月日などの個人情報
以上の情報を入力したら注意事項を確認し、「申し込み」をクリックします。
これで予約の申し込みが完了します。
その後、クリニックからの確認の電話がありますのでこれに応対します。
この段階でWEB予約が成立します。
WEB予約は24時間いつでも受け付けており、尚且つスマホからも行えますので、時間書と場所を選ばず思い立った時にすぐ予約を入れられます。
電話予約
WEB予約の他にレジーナクリニックでは電話でも予約を行えます。
電話予約では、WEB予約の場合と同じ必要事項を全て口頭で伝えていきます。
スマホの画面を操作して入力するよりも電話で直接伝えた方がよりスムーズに進みます。
他方で、電話予約はWEB予約とは違って受付時間が限られています。
しかも、レジーナクリニックでは個々のクリニックに直接電話をして予約を入れないといけませんので、それぞれの店舗の営業時間と電話番号を予め調べておかなければなりません。
この点は若干不便だと言えるかもしれません。
ただし、その反面で電話予約にはカウンセリング内容などに関して分からない点や確認しておきたい点を直接質問できるというメリットがあります。
これはWEB予約ではできないので、直接聞いておきたい内容がある人は電話予約を選んだ方が良いでしょう。
尚、レジーナクリニックではカウンセリングのキャンセルや日取りの変更などを行えますが、その際の連絡は電話でのみ可能となっています。
レジーナクリニックのカウンセリング時に必要な物と勧誘の有無
レジーナクリニックでカウンセリングを受ける際にはいくつか持参すべきものがあります。
ただし、具体的に何を持参するかはカウンセリングのみで終わるか、それとも当日の内に契約を行うかで大きく違ってきます。
まずカウンセリングを受けるだけの場合には、持参しなければならないものは身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポートなど)だけです。
筆記用具なども店舗の方で貸して頂けるのでそれ以外のものは一切必要ありません。
一方でカウンセリング当日に契約を結ぶ場合には身分証明書以外にも様々なものが必要になります。
まず最低限必要なものとしては、
- 印鑑(シャチハタ以外)
- 現金もしくはクレジットカード(支払方法によって異なる)
この2つが挙げられます。
そして、未成年が契約を結ぶ場合にはこれに加えて親権者同意書が別途必要になります。
さらに、医療ローンを利用して支払いを行う場合には以下のものが必要になります。
- キャッシュカード
- 銀行の届出印
- 勤務先の住所や電話番号を確認できるもの
レジーナクリニックはサロンではなく医院(クリニック)なので、支払いの際には医療ローンを利用できます。
医療ローンは成年・未成年を問わず利用できますが、未成年の場合には親権者の同意が必要になります。
以上がレジーナクリニックでカウンセリングを受ける際に必要なものです。
次に勧誘の有無についてですが、レジーナクリニックでは他のサロン・クリニックで行われている様な無理な勧誘は一切ありません。
どれだけ良い施術を行っているサロン・クリニックであっても、無理な勧誘があるとどうしても通い難くなってしまいます。
実際、脱毛サロン・クリニックの口コミを見ていると「施術は良いけど勧誘がしつこい」「無理な勧誘が嫌になって他の所に切り替えた」というコメントを頻繁に目にします。
サロン・クリニックにとって無理な勧誘が行われているという話は、ユーザーにとってはそれだけ大きなマイナスポイントとなるわけです。
その点、レジーナクリニックでは多少の勧誘はあるものの、無理に契約者商品の購入を勧めるような勧誘は行われていませんので、安心してカウンセリングを受けられます。
レジーナクリニックの口コミを見ても「無理な勧誘があった」というコメントはほとんど見つかりません。
レジーナクリニックのカウンセリングは2人でも受けられる
クリニックやサロンでのカウンセリングの際に意外に多いのが「1人では心細いから2人で行きたい」という方です。
実際、別のクリニック・サロンからの切り替えの方は1人でカウンセリングを受けるケースがほとんどですが、初めてカウンセリングを受けるという方の一定数は友人や知人、あるいは親御さんと一緒に店舗(または医院)を訪れます。
そして、クリニック・サロンの側でも一部の例外を除いて2人でカウンセリングを受けるのを認めています。
もちろん、今回取り上げているレジーナクリニックも例外ではありません。
友人、知人、兄弟、親、配偶者といった関係性を問わず誰とでも2人一緒にカウンセリングを受けられます。
しかも、2人で受けたからと言って必ず2人一緒に契約しなければならないという決まりも無く、無料のカウンセリングが有料になりません。
もちろん、2人同時に契約をしたい場合にはそうするのも可能です。
1人と2人の違いはただ人数が1人増えるだけです。
これに加えて、レジーナクリニックでは一部の店舗で託児所を設けています。
通常、脱毛クリニックにおいては子供を連れて来院できませんが、レジーナクリニックでは一部の店舗に限定されているとは言え、子供を連れて施術やカウンセリングを受けられます。
現時点で託児所が設置されているのは銀座院、名古屋院、大阪梅田院、博多天神院の4医院です。
託児所には生後43日~未就学児までの子どもを預けられます。
レジーナクリニックの脱毛料金を詳しく解説
脱毛クリニックに通う上で最も気になるのが脱毛料金です。
脱毛の効果はもちろんですが、クリニックに通う際に脱毛料金が決め手になったという方も決して少なくありません。
レジーナクリニックではとても多くの脱毛プランが用意されています。
全身脱毛プラン
レジーナクリニックでは大きく分けて全身脱毛のプランと部分脱毛のプランの2つが用意されています。
全身脱毛のプランはさらに以下の4つに分けられます。
全身脱毛ライト
顔とVIOを除く全身の全ての箇所を脱毛できるのがこのプランです。
「全身脱毛をしたい」という方にお勧めの最もスタンダードなタイプの全身脱毛プランとなっています。
料金は5回の施術で207,900円、8回の施術で332,640円、1回当たりの施術が41,580円(いずれも税込価格)となっています。
全身脱毛+VIO
通常の全身脱毛にVIOの脱毛をプラスしたのがこのプランです。
このプランでは全身脱毛と人気のVIO脱毛をまとめて行えます。
料金は5回の施術で300,300円、8回の施術で480,480円、1回当たりの施術が60,060円(いずれも税込価格)となっています。
全身脱毛+顔
通常の全身脱毛に顔の脱毛をプラスしたのがこのプランです。
このプランでは化粧のノリや顔のトーンを左右する顔脱毛と全身脱毛をまとめて行えます。
料金は5回の施術で313,500円、8回の施術で501,600円、1回当たりの施術が62,700円(いずれも税込価格)となっています。
全身脱毛+VIO+顔
全身脱毛ライトの脱毛箇所にVIOと顔を加えたのがこのプランです。
通常、クリニック・サロンでの脱毛では全身脱毛と顔・VIOの脱毛が別々のプランになっているのがほとんどですが、レジーナクリニックのこのプランでは文字通り「全身」の全ての部位を一挙に脱毛できます。
料金は5回の施術で405,900円、8回の施術で649,000円、1回当たりの施術が81,180円(いずれも税込価格)となっています。
部分脱毛プラン
レジーナクリニックではバリエーション豊富な部分脱毛のプランが用意されています。
主なプランは以下の通りです。
VIO脱毛
部分脱毛の中でも特に人気の高い箇所がVIOです。
レジーナクリニックではVIOをまとめて脱毛できますし、個別に脱毛もできます。
各プランの料金は以下の通りです(いずれも税込価格)。
VIO脱毛セット 5回:46,200円 8回:92,400円 追加1回:23,100円
Vライン 5回:16,500円 8回:49,500円 追加1回:8,250円
Iライン 5回:16,500円 8回:49,500円 追加1回:8,250円
Oライン 5回:14,300円 8回:42,900円 追加1回:7,150円
正規プランの料金設定は高くも安くもないという水準ですが、既に述べたようにレジーナクリニックでは麻酔を無料で利用できるので。その点を考慮すれば十分にお得なプランだと言えます。
顔脱毛
こちらのプランでも、VIOと同様に顔全体をまとめて脱毛するプランと個々のパーツを個別に脱毛するプランが用意されています。
各プランの料金は以下の通りです(いずれも税込価格)。
顔脱毛セット 1回:52,800円 5回:105,600円 追加1回:26,400円
ひたい 1回:9,900円 5回:29,700円 追加1回:4,950円
ほほ 1回:9,900円 5回:29,700円 追加1回:4,950円
鼻下 1回:9,900円 5回:29,700円 追加1回:4,950円
あご 1回:16,500円 5回:49,500円 追加1回:8,250円
あご下 1回:9,900円 5回:29,700円 追加1回:4,950円
顔脱毛セットでは、額・ほほ・鼻・鼻下・あご・あご下の6カ所を脱毛できます。
通常、クリニック・サロンでの顔脱毛には鼻は入っていませんが、レジーナクリニックの顔脱毛では鼻を含めた全パーツを脱毛できます。
その他人気の部位
部分脱毛で人気の箇所としてはVIOや顔以外にも脇、腕、脚、背中などがありますが、もちろんレジーナクリニックではこうした部位の脱毛も行えます。
各人気部位の料金は以下の通りです(いずれも税込価格)。
両脇 1回:4,400円 5回:13,200円 追加1回:2,200円
うなじ 1回:14,300円 5回:42,900円 追加1回:7,150円
ヒジ下 1回:14,300円 5回:42,900円 追加1回:7,150円
ヒザ下 1回:19,800円 5回:59,400円 追加1回:9,900円
腕脱毛 1回:39,600円 5回:79,200円 追加1回:19,800円
脚脱毛 1回:44,000円 5回:99,000円 追加1回:24,750円
背中 1回:19,800円 5回:59,400円 追加1回:9,900円
この中で特にお得なのは脇の脱毛です。
他のクリニックで脇脱毛を行うよりも安い料金で脱毛できるので、初めてレジーナクリニックを利用される方にはこの脇脱毛がお勧めです。
上半身&下半身スッキリ脱毛
レジーナクリニックには「上半身スッキリ脱毛」「下半身スッキリ脱毛」と呼ばれる一風変わった脱毛プランがあります。
これはその名の通り、それぞれ上半身と下半身の全ての部位を脱毛できるプランです。
上半身スッキリ脱毛では、脇、手指、手の甲、腕、胸、乳輪周り、腹部、おへそ周り、背中、うなじといった箇所を脱毛できます。
そして下半身スッキリ脱毛ではVIOを除く下半身の全部位、つまり(お尻、腰、太もも、両ひざ下、足の甲と指が施術の対象となります。
両プランの料金は以下の通りです(いずれも税込価格)。
上半身スッキリ脱毛 1回:103,950円 5回:207,900円 8回:332,640円
下半身スッキリ脱毛 1回:77,000円 5回:207,900円 8回:323,400円
この2つのプランでは特に人目に触れる機会の多い部位の脱毛をまとめて行えるので、そうした服装の増える暖かい時期にお勧めです。
また、全身脱毛までは必要ないけど上半身だけあるいは下半身だけ脱毛したいという方にもお勧めです。
追加料金は一切無し!
過去に脱毛クリニック・サロンを利用した経験のある方は「はじめの説明には無かった料金を取られた」「公式サイトに載っていなかった料金まで要求された」といった経験をされている方が少なからずいます。
実際のところ、こうした話は日常茶飯事とは言わないまでも、クリニックやサロンによってはこうした手口を使っているケースが多々あります。
特に多いのがシェービング代などの名目で正規の脱毛料金にプラスしてオプション料金が発生するケースです。
しかし、レジーナクリニックではこうしたものは一切ありません。
レジーナクリニックでは「オプション完全無料保証」を謳っており、初診料、再診料、カウンセリング料、テスト照射料、剃毛料(シェービング代)、治療薬代、予約キャンセル料、処置料金、店舗移動手数料、麻酔代の全てが無料となっています。
ですので、正規の脱毛料金の他に追加料金が発生するのは全くありません。
また、レジーナクリニックでは途中で「脱毛を止めたい」と思った時には、施術が何度か終わった後でも解約できます。
しかも、契約を結んだ日から365日以内の解約であれば施術を受けていない分の料金は返金してもらえます。
さらに、この365日の有効期限は事前に申請しておけば最大で60日間延長できます。
ちなみに、途中解約を行う場合には解約手数料が必要になるので、その点には注意が必要です。
レジーナクリニックの運営会社と店舗数をチェック
ここからは少し運営会社や店舗数といったクリニックの背景の部分にスポットライトを当ててみたいと思います。
レジーナクリニックは2017年に1号店をオープンさせたばかりの業界内でも比較的新しい脱毛クリニックです。
営業開始からまだ5年目のクリニックですが、開業以来着実に店舗数(医院数)を増やし続けています。
そんなレジーナクリニックを運営しているのは医療法人けんゆう会と呼ばれる組織です。
通常、脱毛サロンの運営会社はほとんどの場合株式会社で、脱毛クリニックに関しても株式会社が運営を手掛けているというケースが多いのですが、レジーナクリニックの場合は業界でも珍しく医療法人が運営を行っています。
この医療法人けんゆう会は平成17年に設立された組織で、東京都中央区銀座に本部を構えています。
主たる事業はレジーナクリニックの運営であり、女性がより幸せな人生を送れるよう、一流の美容サービスを提供するのを活動の方針としています。
そんな医療法人けんゆう会が運営するレジーナクリニックの店舗一覧は以下の通りです。
■レジーナクリニック札幌院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:北海道札幌市中央区南一条西5丁目13-1 太陽ビルアネックス6階
・アクセス:大通駅 徒歩2分、さっぽろ駅 徒歩10分
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック仙台院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:宮城県仙台市青葉区中央2丁目5−5 三経60ビル6階
・アクセス:仙台駅 徒歩6分、あおば通駅 徒歩3分、広瀬通駅 徒歩5分
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック大宮院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町1丁目92-1 大宮大門安藤ビル5階
・アクセス:大宮駅 徒歩30秒
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック上野院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:東京都台東区上野7-6-5 VORT上野Ⅱ A棟5階
・アクセス:上野駅 徒歩3分、稲荷町駅 徒歩7分
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック銀座院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:東京都中央区銀座6丁目6-1 銀座風月堂ビル6階
・アクセス:銀座駅 徒歩2分、有楽町駅 徒歩5分
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック渋谷院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:東京都渋谷区宇田川町25-9 シュウ渋谷6階
・アクセス:渋谷駅 ハチ公口徒歩4分
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック新宿院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:東京都新宿区新宿3丁目17−4 新宿レミナビル9階
・アクセス:新宿駅 東口徒歩3分、新宿三丁目駅 徒歩1分
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック表参道院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:東京都渋谷区神宮前6-5-3 イベリアビル5階
・アクセス:明治神宮前駅 徒歩1分、JR原宿駅 徒歩5分、表参道駅 徒歩7分
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック池袋院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:東京都豊島区東池袋1-2-2 東池ビル6F
・アクセス:池袋駅 東口徒歩3分
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック町田院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:東京都町田市原町田6-15-8 高峰地所ビル4階
・アクセス:小田急小田原線 町田駅 徒歩2分、JR町田駅 徒歩6分
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック横浜院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:神奈川県横浜市西区北幸1丁目1−8 エキニア横浜607号室
・アクセス:横浜駅 徒歩3分
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック名古屋院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-26-9 NEW AG TOWER 5階・10階
・アクセス:名古屋駅 徒歩5分
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック静岡院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:静岡県静岡市葵区紺屋町8-12 金清軒ビル地下1階
・アクセス:静岡駅 徒歩3分
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック京都四条河原町院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:京都府京都市下京区貞安前之町613 東風館ビル3階
・アクセス:京都河原町駅 徒歩2分、祇園四条駅 徒歩5分、四条駅 徒歩5分
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック心斎橋院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-10-11 敬和ビル ルフレ21 5階
・アクセス:心斎橋駅 徒歩3分、四ツ橋駅 徒歩6分、長堀橋駅 徒歩6分
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック大阪梅田院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:大阪府大阪市北区曾根崎新地1-4-20 桜橋IMビルB1階
・アクセス:大阪駅 徒歩8分、北新地駅 徒歩2分、大阪梅田駅 徒歩8分、西梅田駅 徒歩3分、 東梅田駅 徒歩8分、梅田駅 徒歩8分
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック神戸三宮院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1-10-1 神戸交通センタービル5階
・アクセス:JR三ノ宮駅 徒歩すぐ、神戸三宮駅 徒歩すぐ、三宮駅 徒歩すぐ
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック広島院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:広島県広島市中区本通4-7 コズミックビル6階
・アクセス:本通駅 徒歩3分、紙屋町東停留所 徒歩4分、立町駅 徒歩4分
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック福岡博多天神院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:福岡県福岡市中央区天神2-4-30 天神エムズ64スクエア2階
・アクセス:西鉄福岡(天神)駅 徒歩4分、天神南駅 徒歩7分、天神駅 徒歩8分
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック千葉院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:千葉県千葉市中央区富士見2-14-6 LHビル千葉中央5階
・アクセス:千葉駅 徒歩6分、京成千葉駅 徒歩5分、葭川公園駅 徒歩4分、千葉中央駅 徒歩4分
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
■レジーナクリニック熊本院
・営業時間:平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
・住所:熊本県熊本市中央区安政町1-26 日吉屋ビル3階
・アクセス:通町筋駅 徒歩2分、水道町駅 徒歩4分、熊本城・市役所前駅 徒歩4分
・支払方法:現金払い,クレジットカード払い,医療ローン
ご覧のように、レジーナクリニックは現在北海道、宮城、埼玉、東京、神奈川、千葉、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、福岡、熊本の計14地域に店舗を展開しています。
2017年の開業から右肩上がりに店舗数を増やしているため、今後も新たな地域への進出が期待されます。
実際に利用された方の声を調査!レジーナクリニックの気になる口コミ評判
最後に、実際にレジーナクリニックを利用された方の声をいくつかご紹介したいと思います。
レジーナクリニックには以下のような口コミ評判が寄せられています。
医療脱毛なのに安い
サロンに比べて料金が高いので、これまで医療脱毛を敬遠していました。
ですが、レジーナクリニックの公式サイトを見ていると他のクリニックに比べてリーズナブルな料金設定になっていたので思い直して脇の部分脱毛を受けました。
効果は医療脱毛というので安心していたのですが、気になる料金の方も追加料金がかかるのもなくとてもお得に脱毛できました。
サロンよりもGOOD!
私は脱毛サロンを15年以上使っているのですが、今回友達に勧められて初めて脱毛クリニックのレジーナを利用しました。
実際に施術を受けてみると、どうして今までクリニックを利用しなかったのか…と思うほどはっきりとして脱毛効果を実感しました。
これまでサロンの脱毛では効果の現れなかった部分にもしっかりと効果が出ています。
しかも料金がサロンより安く、1回当たりの施術時間もサロンよりも短いのでとても助かっています。
痛みが強いのが玉に傷ですが、これだけメリットが多ければその部分にも目をつぶれます。
店内が綺麗
レジーナクリニック公式サイトで店内の空間づくりにこだわっていると書いていましたが、実際に行ってみると本当に綺麗な空間だったので驚きました。
完全個室なのでプライバシーもしっかりと守られています。
レジーナクリニックは予約が取りやすい
以前通っていたクリニックがあまりにも予約の取り難い医院だったので、今回家からは少し遠いですがレジーナクリニックに切り替えました。
事前に調べた限りでは「レジーナは予約が取れ難い」という口コミ評判が多かったのですが、私が今通っている医院は全くそんなのはありません。
どちらかと言えば予約を取り難いどころか取りやすい部類だと思います。
もしかすると個々の医院によって違いがあるのかもしれませんが、私は今通っている医院に特に不満はありません。
スタッフの質に差がある
レジーナクリニックには全身脱毛で過去に6回通っていますが、スタッフの室に差があるというのが正直な感想です。
最初のカウンセリングの際に対応してもらったスタッフの方はとても丁寧な接客態度でしたが、その後に接したスタッフの大体半数くらいは態度の悪い、あるいは失礼な方でした。
まだ施術が残っているので一応最後までは通いたいと思いますが、これが終わったら他の所に移りたいと思います。
痛みが強い
脱毛クリニックの脱毛はサロンに比べて痛みが強いというのは事前に調べて解っていたのでそれなりの覚悟をして施術を受けました。
ですが、実際の痛みは想像以上でした。
耐えられないほどの痛みとまでは行きませんが、サロンの脱毛に比べるとかなり痛いです。
2回目以降は無料の麻酔を利用しています。
1回目の施術の時には、この先どうなることだろう…と思ったので、麻酔があって本当に良かったです。
駅チカで通いやすい
レジーナクリニックの店舗はどこも駅から近いところにあるので車を持っていない私のような人間にはとてもありがたいです。
たまたま職場の最寄駅の近くに店舗があったので、施術のある日は必ず仕事帰りにクリニックに寄っています。
コメント