VIO脱毛経験者が語る!他人に聞けないVIO脱毛のウラ話

脱毛の体験談まとめ

脱毛サロンマニア・編集部のシロコです。私はVIO脱毛もあちこち体験しています。VIO脱毛は今や身嗜みの一つに定着しつつあります。ちょっと検索すればVIO脱毛に関する「料金」「部位の説明」「脱毛するメリット・デメリット」などは簡単に出てきます。

でも、初めてVIO脱毛する女子にとってエステサロンの奥で何が行われているのかは未知の世界です。ネット検索時に、本当に知りたいのって実はそこじゃない・・・と思っている方もいますよね。

実際、脱毛エステでVIO脱毛がどのように行われるのか心配な方は多いかと思います。

 

この記事では

  • VIO脱毛の施術時の服装、体勢
  • VIO脱毛で気を付ける点
  • VIO脱毛にまつわる噂についての回答

を細かくかいています。VIO脱毛が今ほど一般的でなかった時代から現在に至るまで、ミュゼプラチナムやDioneや個人経営のエステなどあちこちの脱毛サロンを体験してきた私が「みんなが知りたいVIO脱毛のウラ話」を書いていきます。

 ミュゼプラチナムのVIO脱毛プランを見る

 

VIO脱毛で知りたい!本当の事

VIO脱毛では皆が最初に思う疑問は同じです。「恥ずかしい」「そもそもアノ場所をどうやって脱毛するの?」「学校帰り、仕事帰りにそのままお店に行ってもいいの?」「本当にアンダーヘアーってなくなるの?」「痛いって噂だけど本当?」などです。

皆が気になるVIO脱毛についての本当のところを以下で書いていきます。

VIO脱毛って恥ずかしくないの?

VIO脱毛を決めたは良いけど、やっぱり恥ずかしい!という方は多いと思います。ただ、施術されるエステティシャンの方はプロです。毎日のようにこれまで何十人もの人たちの脱毛を担当されている専門家です。

エステも女性限定で、女性のスタッフだけです。

初めてのあなたにとっては恥ずかしい気持ちは分かりますが、エステティシャンの方からするとごく普通の光景なので、あまり緊張されなくても大丈夫です。

逆に、緊張や恥ずかしくないようスタッフさんが優しく対応されるところがほとんどなので、3~4回目あたりから慣れてきて全く恥ずかしくない、という人もいます。

VIO脱毛ってどんな服装で施術するの?

VIO脱毛の際、下着はお店の使い捨ての紙ショーツに履き替えます。その上からボタンのついたタオルのガウンを身に着けます。施術箇所によってガウンや紙ショーツをずらして施術を行っていきます。

下半身丸出しの状態でベッドの上で待たされるのはありませんのでご安心を。

完全にアンダーヘアーをなくす場合でも、希望しない限り、紙ショーツが無い丸見えの状態で施術されるのはありません。

VIO脱毛ってどんな体勢で施術するの?

お店により異なるのですが、下半身丸出しの状態でベッドの上で待たされるのはないのでご安心ください。

VIラインは、ベッドの上で仰向けに寝転がり、ちょっと足を広げます。

片方の足を”くの字”に曲げ、膝を倒した状態で行います。(エステサロンによっては、腰に丸めたタオルを入れるなども)

紙ショーツは、Tバックのように食い込ませてデリケートな粘膜部分をガードされます。

また、Oラインはうつ伏せで足を広げた状態で行ったり、四つん這いの状態でショーツをずらしながら行います。

VIO脱毛って細かいところまでやってくれるの?

100円
女性にとって大切なアノ場所のアンダーヘアーはどこまで施術してくれるでしょうか。この部分はなくなったけど、この部分は残っている、というのはあるのか見ていきます。

他の箇所同様、粘膜のあるデリケートな部分やホクロや痣のある部分には残念ながらヤケドの恐れから対応されていない機械が多いです。

でも、全体の毛が細くなり、元気のよく縮れていた毛もストレート気味になり、スッキリと清潔感のある仕上がりになっていきます。すべての毛をなくしたい方には、黒ずみなどにも対応している機械を選ぶのをおすすめです。

 

また、もう一つよくある声は、スタッフにより施術の仕方に違いがあるという点です。

これは店舗のクオリティにもよりますが、優良店舗ですとどのスタッフが対応されても同等の施術が受けられるようになっています。

人によって、「あのスタッフはこの部分のキワまで照射してくれた」「このスタッフは照射の仕方にバラつきがある」と対応も結果も変わってきてしまいます。

私の場合は、カウンセリング時点で、スタッフにより施術にバラつきがないかの確認をとっていました。スタッフ教育がきちんとされているところを選ぶのも1つのポイントになります

VIO脱毛って何回やったら良いの?

個人差があるのと、毛量を減らしたい、毛質を細くしたい、ツルツルで産毛もほとんどないレベルを目指したいのかでゴールは変わってきます。

一般的に、エステ店での脱毛は

「8回目~10回で全体的に毛が細くなる」

「12回~18回でほとんど生えてこなくなる」

といわれています。がっかりさせると思いますが、私の場合は他店舗の違うマシン経験も合わせて20回以上は通っています。(ちなみに私の毛量や濃さは人並みだと思います!)

 

こう聞くと、「そんなに回数かかるの?」と思われるかもですが、私の場合、生理やホルモンバランスの乱れで半年以上施術できない期間があったのも原因だと思われます。

定期的に通えていた時期は、4~5回の施術で毛が生えるスピードが遅くなったのを感じたんです。

さらに、毛が薄くなる事で当初のモジャモジャ感はなくなり、うっすらとスリムな印象になってきます。面積が小さめのショーツや水着が堂々と着られるようになり、今の状態には満足です。

続けて通うと他の部位と同様に脱毛効果は期待できますので諦めずに通い続けましょう。

VIO脱毛前に気を付ける点は?

施術日前日までにアンダーヘアーの処理をやっておきます。VIO周りは自己処理が困難で、皮膚も敏感なので電動シェーバーを使うのが最適です。

また、エステサロンにウェットティッシュが備え付けてあるところが多いので施術前にはVIO周りはきちんと清潔にふき取るように。

可能であれば事前にシャワーで軽く洗っておくのをおすすめします。

VIO脱毛って脱毛後に気を付けるポイントは?

他の箇所の脱毛と同様、入浴や激しい運動は避けます。

施術部分は敏感になっているので自転車等、施術箇所がこすれないよう気を付けてください。

 ミュゼプラチナムのVIO脱毛プランを見る

 

VIO脱毛に関する噂

さて、ここからはVIO脱毛についてよく聞く噂について書いていきます。

VIO脱毛を決めたアナタも、ちょっと迷いがあるアナタもぜひ確認を。

VIO脱毛のよくある噂その1:とにかく痛い

これはよく言われるのが、「ゴムをピーンと伸ばされて、バチンっ!」という時の痛みと言われます。

場所によって痛みは違うのですが、痛いところはとにかく痛いです。

私の場合は、あえて言うなら、大きな蜂に刺されたような鋭い痛みを感じたかな。体がビクッ!と動くくらいです。

 

これは特にVIO部分のような、毛質がちゃんとしている(メラニンが多い)部分で起こると言われています。光やレーザーは黒い色素(メラニン)に反応して熱を発生させるのでそれが痛みの原因となります。

回数を重ねることで毛は薄くなるので必然的に脱毛の際の痛みは軽減していきます。

私も初回のころに比べたら今はほぼ痛みがなくなって安心して通えるようになりました。

また、生理前もお肌が敏感になっているので痛みを感じやすいと言われています。痛みに弱い方は生理前の予約を避ける工夫をしてみてください。

VIO脱毛のよくある噂その2:時間が掛かるとにかく痛い

アンダーヘアーは全身の中でも特に毛質がしっかりとなっていて太く濃い為、たった数回の施術でなくなるケースはほぼないと言われています。

また、生理期間中は施術が出来ないため、どうしても当初計画した脱毛のスケジュールと変わってきてしまいます。

施術が他の部位に比べて時間がかかるといわれるのはこれも原因のひとつとして考えられます。

VIO脱毛のよくある噂その3:毛が無くならない

上記で述べたように、毛質という観点から、施術には時間がかかってしまうのと生理周期により予定通りのスケジュールで終わらない場合があります。

また、アンダーヘアーは他の毛に比べて太く、濃く、縮れて量が多く見えるので一見「脱毛効果がない」と思われがちです。

また粘膜があり色素沈着が強い場所なので、脱毛機器の出力温度も他の箇所に比べ弱く設定されているのも一因とされています。

VIO脱毛のよくある噂その4:店員さんに言いづらい

デリケートな部分を見せているという羞恥心があって、エステティシャンの方に要望が言いづらい、という声もあります。

特に痛いのに、早く脱毛効果を感じたくて我慢して施術を受け続けるのはおすすめしません。

お肌にも良くないですし、メンタル的にも通うのが辛くなります。

 

実際、私も医療脱毛で刺すような痛みを耐え続けるのはキツイものです。毎回行くのが憂鬱で、終わった後はいつも汗だくで疲れ切っていた思い出があります。(痛みの感じ方には個人差があります)

気になる点や悩みがあれば、迷わず質問するように。

相手は仕事でされているプロなので、恥ずかしい・言いづらい、と悩んだり遠慮する必要はありません。

VIO脱毛のよくある噂その5:肌へのダメージ

脱毛機器の多くが、黒い色素(メラニン)に反応されて毛を処理する仕組みになっています。

これは毛だけでなく、お肌の色素にも反応するため、日焼け肌や地黒の方のような暗めのお肌の方は痛みを感じやすい傾向があるといわれています。

また、乾燥している場合も、お肌を守るバリア失われ、トラブルの原因となります。

エステサロンによっては、乾燥の箇所にシールを貼られてその部分は照射されないところもあるため、普段から保湿には気を付けてください。

 

また、一般的に言うヤケド(水ぶくれやタダレといった症状)と違い、脱毛によるヤケドは赤くお肌が火照った状態が続きます。脱毛によるヤケドだという自覚がなく放置される方もいるのでちょっとでも変と思ったら冷やしたり、病院に行く事です。

私は施術翌日も赤みが引かず、ヒリヒリだったのでサロンに問い合わせをしたんです。サロンで患部を冷やされたら良くなったので、無事何事もなく終了です。

施術後の注意事項にもあるように、脱毛後はお肌の体温が上がるような入浴・激しい運動、飲酒は控えるようにですね。

また、サロンによっては術後のトラブルの補償について契約書に記載されているところもあるのでそちらを確認です。

 ミュゼプラチナムのVIO脱毛プランを見る

 

シロコ流!VIO脱毛のコツ

アンダーヘアーのケアの楽しみの1つで「自分好みの形」に整えるのが出来る所です。

自分の毛の流れに沿って、ハート型に可愛くできて自分だけの楽しみも良いです。お気に入りのセクシーなショーツの形からはみ出さないよう小さめに残すのもいいですね。

特に希望がない人は無難にオーバル型やスクエア型が良いと思います。

また、タレントの叶姉妹さんのようにツルツルで何もない状態を目指すのも素敵です。

 

人によって、アンダーヘアーがないのは子どもみたいで嫌だと思う人もいます。無理せず始めは形をちょっと整えるところからはじめてみるのもいいですね。

私の場合は、全てアンダーヘアをなくすのではなく、最終的に面積の小さな水着やショーツを綺麗に着たい、という目標があったんです。

 

その為には、モジャモジャな毛質を変え、濃さもボリュームも減らす必要があり、初回~10回までは完全にアンダーヘアーを処理、そこから全体に照射されたんです。

徐々に毛量が減り、毛質も薄く細くなってきたので小さなスクエア型に上手に整えられるようになりました。

 

VIO脱毛は絶対プロに任せよう

VIO脱毛は時間がかかるので、当然他の部位に比べ費用もかかってきます。途中で経済的に困難になって自己処理に切り替えるケースがあるかもです。

エステサロンの提案通り、10回で完了するコースを選んだのに全然なくならない、と自己処理によって肌を傷つけるなんてあってはいけません。

無理して追加コースを頼んで生活がキツクなるのもよくありません。

 

追加プランで脱毛を続ける必要は全くないですが、最初の時点で「時間がかかるものだ」と覚悟の上、それに見合ったマネープランをたてて日々生活をするのが大切です。

脱毛がキツイものや辛いものではなく、「自分がどんどん綺麗になって、あんな水着が着たい!」などVIO脱毛のプロセスをワクワクするのも忘れないでください。

 ミュゼプラチナムのVIO脱毛プランを見る

 

VIO脱毛で知りたい!本当の事・まとめ

私もはじめはVIO脱毛がどのように行われているのかが分からず不安でいっぱいだったなと。

スタッフも女性だとは言え、自分の大切なアノ部分を見ず知らずの人に見せる事にも抵抗があったのは今でも覚えてます。

でも、その大切な部分をケアもせず自分の彼氏にも見せて嫌われる事を考えると、やっぱりやるべきだと一大決心したのです。

もちろん、衛生上の面からもやった方がいいと思ったので思い切っての挑戦ですね。

 

想像以上に、VIO脱毛はお店やスタッフの方は気を使ってくださり、配慮があったので安心して通う事ができたんです。結果が出るまでに時間はかかるものの、今は毛量も減り、生理時の不快感も減り、ケアが断然ラクですね。

この記事が、皆さんのVIO脱毛の不安解消につながっていると嬉しく思います。

100円

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました