指のムダ毛が気になっている女性
指毛が目立つので、どうにかしたい…
仕事中、キーボードにおいた自分の手を見てギョッとした…
名刺交換とかもあるし、意外と仕事中に手先を見られる機会が多いんだよね。ネイルとかもしたいけど、まずは指毛をどうにかしないとなあ…
かわいいネイルや指輪が映えるキレイな手先になりたい。自分で処理してるけど、抜いても剃ってもすぐ生えてきて、チクチクするのが不快…
清潔感のある手先を目指したいので、指毛の処理方法を教えてほしい!
こういった悩みや要望に応える記事です。
本記事でわかることは下記のとおり。
|
指のムダ毛って、ついついお手入れを忘れがちですよね…
自己処理したとしても、なんだか仕上がりがイマイチなんてことも。
結論、指毛はサロンやクリニックで脱毛のプロに任せるのがオススメです。
仕上がりレベルが全然違います。
この記事では、指毛の処理方法やキレイな手先になるためのコツを、私の体験談と交えて詳しく解説します。
私、チャギはキレイな手先を目指して、「約3年間」脱毛サロンに通っています。
ムダ毛の量が少なくなり、かなりいい感じですよ。
この記事を読めば、女性らしい整ったキレイな指に近づけるはずです。
ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね!
指毛の処理方法【どれもメリット・デメリットあり】
指毛の処理方法は下記のとおり。
- 毛抜きで抜く
- カミソリで剃る
- 電気シェーバーで剃る
- 脱毛ワックスを使う
- 脱毛クリームで溶かす
- 脱毛サロン・クリニックに行く
1つずつメリット・デメリットを解説しますね。
毛抜きで抜く
毛抜きのメリット・デメリットは下記のとおり。
メリット |
|
デメリット |
|
カミソリで剃る
カミソリのメリット・デメリットは下記のとおり。
メリット |
|
デメリット |
|
電気シェーバーで剃る
電気シェーバーのメリット・デメリットは下記のとおり。
メリット |
|
デメリット |
|
脱毛ワックスを使う
脱毛ワックスのメリット・デメリットは下記のとおり。
メリット |
|
デメリット |
|
脱毛クリームで溶かす
脱毛クリームのメリット・デメリットは下記のとおり。
メリット |
|
デメリット |
|
脱毛サロン・クリニックに行く
脱毛サロン・クリニックのメリット・デメリットは下記のとおり。
メリット |
|
デメリット |
|
指毛はサロン・クリニックで脱毛するのがオススメ【仕上がりがキレイ】
自己処理後の剃り残しや毛穴の目立ちが気になる人は、サロンやクリニックで脱毛するのがオススメですよ。やはりプロの手による脱毛は、仕上がりレベルが違います。
指毛脱毛には主に下記の2つの方法があり、効果や痛みが異なります。
|
脱毛効果には個人差がありますが、一般的に必要となる回数は下記のとおり。
|
脱毛は「毛周期」という毛が生え変わるサイクルに合わせて、2~3ヶ月ほど間隔を空けて複数回通う必要があります。
要するに、短期間で高い脱毛効果を求める人はクリニック、時間がかかっても脱毛の痛みを抑えたい人はサロンが良いでしょう。

オススメの脱毛サロン・クリニック
指毛脱毛ができるサロンやクリニックは多くありますが、私が調べた感じだと下記の4つがオススメです。
①キレイモ (脱毛サロン)
キレイモの全身脱毛効果・カウンセリング内容・料金・運営会社・口コミ評判を徹底調査した結果

キレイモでは無料でハンド脱毛と脱毛相談ができるので、お試しでトライしてみるのがオススメです。
※キャンペーンは変更になる場合があります。
②ミュゼプラチナム (脱毛サロン)
ミュゼプラチナムの全身脱毛は効果が無い?料金や口コミなどを詳しく紹介

部位や回数をカスタマイズできるプランがあるので、自分の希望にあった脱毛ができます。
両手の甲・指の施術が12回で19,108円ほどです。
※契約内容によって料金は異なります。
※料金は変更になる場合があります。
③銀座カラー (脱毛サロン)
銀座カラーの全身脱毛効果・カウンセリング内容・料金・運営会社・口コミ評判を徹底調査した結果

銀座カラーは指毛脱毛のみのプランはありませんが、全身脱毛に両手の甲・指も含まれます。
全身24カ所の通い放題で242,000円ほどです。
※契約内容によって料金は異なります。
※料金は変更になる場合があります。
④ジェイエステティック (クリニック)
ジェイエステティックの全身脱毛効果・カウンセリング内容・料金・運営会社・口コミ評判を徹底調査した結果

ジェイエステティックは腕&ハンドプランがあり、2回の施術で2,200円です。
※契約内容によって料金は異なります。
※料金は変更になる場合があります。
【体験談】脱毛8回目くらいから効果を実感
私は「光脱毛」のサロンで指毛の施術を受けていますが、下記のとおりに効果を実感。
|
指毛脱毛だけでなく脱毛全般に共通する話ですが、脱毛は2~3ヶ月に1回通って、少しずつムダ毛を減らしていく仕組みです。
「一度全部なくなる→また生えてくる→脱毛する」というサイクルを繰り返す感じ。 |
一度施術を受ければ、その1週間後には毛が抜け始め、2週間後くらいにはほとんど生えていない状態になります。
このときはマジで快適です。
1ヶ月後くらいから少しずつまた生えてくるので、前回の施術から2~3ヶ月空けてまた脱毛に通いましょう。
現在16回目の施術を終えましたが、指毛の量はかなり減って、自己処理が楽になりました。 清潔感のあるキレイな指先に変化したので、うれしいです。 |
✓クリニックでの脱毛体験談

ジェイエステティック脱毛体験者がプランごとの脱毛料金を徹底比較

できるだけ早く脱毛を完了したいなら、「レーザー脱毛」のクリニックを検討するのもアリです。
脱毛サロンよりも「値段が高い」「痛みを感じやすい」などのデメリットはありますが、脱毛回数は少なくて済みますよ。
余談:キレイな手先になるコツ
最後に補足的な話ですが、脱毛と同時にキレイな手先を目指すため「ハンドケア」にも力を入れるようになりました。
特に「保湿」ケアは欠かせません。
刺激の弱いハンドソープで手を洗い、ハンドクリームをこまめに塗るようにしてます。
✓私が使っているハンドソープ
出典:Aesop公式サイト
Aesop / レスレクション ハンドウォッシュ
有名なので知っている人も多いと思いますが、、かなりオススメなハンドソープです。
普通手を洗った後は乾燥しますが、Aesopのハンドソープは洗いあがり「しっとり」です。
そして、香りが本当にいい!柑橘系で癒されます。
✓私が使っている電気シェーバー
脱毛に通っている間の自己処理には、電気シェーバーが欠かせません。
私が使っているのは、「パナソニック / 品番ES-WR20」です。
「肌にやさしいムダ毛の自己処理」をコンセプトに、脱毛サロンのミュゼプラチナムとPanasonicでコラボ開発されたシェーバー。
肌にやさしく、性能も良いので約8年間愛用しています。
性能などについては、下記の記事でまとめてます。
ミュゼプラチナムの電気シェーバーを使ってみた!実際の使い勝手や性能を紹介

まとめ【指毛の処理は脱毛のプロに任せよう!】
指毛の処理方法やキレイな手先になるコツをご紹介してきましが、いかがでしたでしょうか。
指毛の処理方法はたくさんありますが、サロンやクリニックで脱毛するのが一番オススメです。
自分で処理するのとは違い、「剃り残し」や「毛穴の開き」がないキレイな仕上がりになります。
指毛脱毛をすれば、いつでも清潔感のあるキレイな指先が手に入ります。
かわいいネイルや指輪も映える手先は、毎日気分が上がりますよ。
まずは、無料体験やカウンセリングに行って、自分に合う脱毛サロン・クリニックを見つけましょう!
コメント